ブログ

Blog

久しぶりの国分寺 2023/11/17

 

 

こんにちは!

oggi溝の口に在籍している大岸です。

 

 

先日、宮下と母校に行ってきました!

 

 

先生方は忙しそうでしたが

職員室の前で元担任の先生とお話ししてたので

通りすがりでも覚えててくれてる先生に

声をかけて止まって少しお話しできてよかったです!

 

 

毎年思いますが学校も変化していて

卒業してから結構経ったなと実感します。

 

私たちが通っている頃は

あまりに髪色が派手だと注意されていましたが

今では先生たちもインナーカラーなどを入れて

デザインを楽しんでいるのが

時代と共に変わっていてすごく良いです!

 

 

oggiは国際文化理容美容専門学校の卒業生が

多く在籍しているので先生たちも

知っているサロンになっています。

 

生徒さんは変わらず行っている

11月の校内のコンテストに

向けて準備や練習をしていました!

 

朝も夜も練習できる環境があるのはoggiも一緒です。

 

 

帰り道に学生の頃に行ったことのある

紅(くれない)という

こちらの↓ラーメン屋さんに立ち寄って

 

国分寺は私が通っていた頃とは

結構変わっているので

少し迷いましたが思い出のラーメン屋さんが

まだ健在で嬉しかったです!

 

辛味噌ラーメンです🍜

特製麺で1杯でもお腹いっぱいになります。

国分寺に御用のある方は行ってみてください!

 

 

 

 

 


まずは田舎に 2023/07/27

 

夏休み終わりましたー!

3番手の大岸です。

 

私の9日間の夏休みは

いつも詰めすぎて休みではないです!笑

 

 

それは毎年変わりません笑

 

夏休み入って初日は祖父母の家がある

島根に飛びました!!

 

出雲の方ではなく萩石見空港なので

ANAしか飛んでません。

 

朝と夜の2便のみ

 

朝行って次の日の朝の便で

帰ってきたのであっという間でした!

 

あちらは基本車移動なので

荷物が多い少ない関係ないのは魅力です。

 

日本海側になるので食べ物

特にお刺身が絶品です!

 

 

追加でトロも

 

 

 

ホテルに行くまで時間があったので

少し遠出をして渓流に

ハイキングコースがあったので川沿いを歩きました!

 

 

水が綺麗で底まで見える透明感でした。

 

その日の気温は35℃あったのですが

水の周りは26℃まで

下がっていて過ごしやすかったです。

 

 

泊まるホテルの目の前が

先日の雨で土砂崩れしていて通れませんでした。

ニュースで見ると川などの大きいところが

放送されますが色々なところで

崩れていたんだろうなと思います。

 

もう一つの道路があるので

そちらから入れましたが

ない場合もあるので

どこで車を停めたらいいなど

しっかり連絡を取ってから行くのが大事です。

 

夕食もしっかり食べて飲んで

 

 

ホテルからの景色が良かったです。

 

 

島根にいる間はずっと魚料理食べてましたが

羽田に帰ってきてからは

しっかりお肉食べました。

 

その日の夜に羽田に戻って次は韓国です。

 

つづく

 

 

 

 


頭皮ケア 新発売 2023/06/23

 

こんにちは!

 

oggi溝の口店に在籍している大岸です。

 

 

梅雨時期に入って

湿気の多い季節になってきましたね!

 

今回のoggi美容ニュースは

新しい商材が大きく分けて

2つ入ったことです!!

 

 

1つ目はシャンプートリートメントで

DEMI DO デミドゥ】という商品を

導入しました!

 

シャンプー(インバス)↓

頭皮用エッセンス(アウトバス)↓

 

 

 

お家でシャンプートリートメントで使える物と

お店ではヘッドスパでの導入になります。

 

まずはお店で試してみて

そこからお家での日々のヘアケアに

使えるものとなっています。

 

酵素で汚れを落とすというのがキーワードで

酵素パウダー、酵素ジェル共に

乾燥肌か脂性肌かで判断して

酵素を選ぶのと

シャンプートリートメントも

肌に合わせたものを使わせていただきます。

 

カウンセリングして今の肌が

どのような状態にあるかを

確認しながら商材を決めます。

 

お店でのヘッドスパでは美容機器を使って

頭皮にスキャルプミストを

表皮だけでなく真皮に届かせるために

浸透させることもします。

 

 

今までのスキャルプ、頭皮ケアのシャンプーや

トリートメントはどこかさっぱりしすぎの物が

多くありましたがちゃんとサラサラにもなります。

 

なので、ロングの人にも対応しているので

よりお勧めです!

 

 

最近は新しい商材が多く

勉強しながらなにが1oggi

ご来店されるお客様に

合うのかみんなで考えながら

導入を決めています。

 

たまプラーザ店、溝の口店

どちらもお客様に合わせて良いところ取りを

しているので少しだけ置いている商材が

違うこともありますが

まずは11人に合わせて

アドバイスさせていただきますので

何か気になってる美容のことあれば

スタッフにお声掛け下さい!

 

 

どちらもどのメニューにも対応できるので

悩みに合わせてご提案させていただきます。

美容に関しての知識は

アップデートしてお待ちしております。

 

 

 

次の2つ目に続く、、、

 

 

 

 

 

 


美容師の休日 2023/05/17

 

 

 

こんにちは!

 

oggi溝の口店に在籍している大岸です。

 

 

oggiは定休日が月曜日、火曜日の

2日間あるので色々できます。

 

 

1泊で旅行に行ったり

友達とご飯行ったり

撮影をしたり、、、

 

私は美容関係のところに行って来ました!

 

 

5/155/17でビューティーワールドジャパンが

東京ビッグサイトで行われていて

久しぶりに人が集まるイベントに行きました。

 

 

1番の目的はネイル用品を

買うのが目的です。

 

自分でネイルをするのもそうですが

oggiでは平日、お客様の

ネイルのご予約もお受けできるんです!

 

 

トップジェルとベースジェル、

カラージェルも少し新調しました。

 

 

ネイリストさんがデモンストレーションを

してくれるので見ただけではできないものも

わかりやすく勉強できます。

 

 

毎年5月に行われるこの祭典は

ヘア、メイク、ネイル、エステ等の

美容全般の分野から

様々なメーカーさんが出展しています。

 

新しい商品や元々のロングセラー商品を

少しリーズナブルで購入できたり

予約なしで体験できたりします!

 

 

今年1番気になったのは

ホワイトニングが無料体験できるブースです。

興味はありましたが

2時間待ちと言われ断念しました。

 

2023年はマスクが外れる世の中に

なってきているので

顔のたるみや歯のケアは

やりたくなりますね。

 

他にもバリカンなどを売ってるブースでは

実際に理容師さんがメンズの髪の毛を

切っていたので一部始終見学しました!

 

 

理容師さんはミリ単位で髪型を作っているので

バリカンの使い方も色々あり練習してお客様に

還元できるようになりたいです。

 

 

ヘアスタイルも今の骨格に似合うように

今までと同じではなく少し変化を加えると

小顔効果にも繋がるので

一緒に考えていきましょう!

 

 

美容の進化を感じる日でした!

 

 


外部の招待パーティ 2023/03/08

 

こんにちは!

 

oggi溝の口店に在籍している大岸です。

 

 

昨日の火曜日の夕方に招待制のパーティに

行かせてもらいました。

 

休みの日も美容師は色々やっていると

思う方も多いと思いますが

お楽しみもしっかり参加してます!

 

 

今回はディーラー様とメーカー様の

コラボ企画でWELLA(ウェラ)さんの

システムトリートメントを

導入しているお店から

各店1名ずつ参加できるパーティでした!

 

 

初めにこのトリートメントには

教育プログラムとして

いくつかの試験があります。

 

今回の試験で1番上の資格を取った方からの

サロンワークで活かせるポイントを聞きました。

 

たまプラーザ店では佐々木さんが

溝の口店では私が受けています。

 

なので佐々木さんと一緒に参加させていただきました。

 

 

フリーアナウンサーの青木源太さんと

タレントの鈴木亜美さんも

スペシャルゲストとしてご登壇されていました。

 

青木アナウンサーからは

話し方のコツを教えていただき

参考になることがいくつかあったので

まずは心がけて習慣にしていきたいです。

 

鈴木亜美さんのお話しでは

美容の中で肌と共に髪の毛が大事と

おっしゃっていて美容師への

リスペクトを凄く感じました。

 

他のサロン様ともディーラーさん、メーカーさんを

通してお話しさせていただいて

お客様に対してのプロフェッショナルな提案方法、

システムトリートメントの他のお店での

使い方の違いなど

よりサロンワークでお客様に

落とし込めるような良い時間を過ごせました。

 

 

すみません。

全く写真を撮っていなかったのですが

こんな感じの会場です。

 

表参道駅からすぐの場所で

一度は入ってみたいと思っていたので

嬉しかったです。

 

↑こちらにはナプキンにまでシステムのロゴが☺️

 

また機会があればパーティに行きたいので

その分お客様の髪の毛に合わせて

トリートメントをご提案できるように

知識と技術を高めていきます!

 

種類が多くてわからない時は

スタッフのおすすめでも試してみてください。

 

これからの46月は夏の暑い時期より

紫外線が1年を通して多い

という研究もされているので

夏前の紫外線ケアも

一緒に行っていきましょう!

 

 

 


私の冬休み第一弾! 2023/01/24

 

 

 

こんにちは!

 

 

oggi溝の口店に在籍している大岸です。

冬休みいただきました。

 

 

今回の冬休みは伊勢に。

 

まず初めに二見ヶ浦に向かいました!

二見興玉神社へ

 

ここの名物は夫婦岩ですね

風が強いの伝わりますでしょうか(笑)

 

 

晴れてるんですが強風で飛ばされそうでした。

次に伊勢神宮の下宮!

 

 

下宮から内宮に回るのが一般的ですね。 

はじめて行くのでまずは外宮から。

 

着いたのがお昼過ぎていたので

1日目に下宮、2日目に内宮にしました。

 

 

宿が下宮の側だったので

そのままゆっくり温泉入りました。

 

平日だったのですが意外と人がいて

賑やかで静かすぎず良かったです。

いつも平日お休みいただいてるので

人を感じるのが少ないからです。

 

 

2日目の伊勢神宮内宮は別物でした!

 

 

外人の方も多く、

平日でこの人混みなんだと

 

 

こちらの宇治橋は有名かと思いますが

その目の前にある駐車場は

私が行った8時半でも入る前から

満車で帰りも満車のままでした。

 

IMG_0239

 

この橋を渡ると神聖な空気になってました。

 

晴れていたので空気も澄んでいて

回りやすかったです。

 

毎月1がつく日に行くと

神馬がみれるとお客様から

聞いていて会えました🐎

 

調べても出てきにくい情報なので

知ってから行けて良かったです。

ありがとうございます。

 

順路通りに参拝してその後はおかげ横丁により

色々食べました!

 

↑お昼は松坂牛を🐄

大平さんのお客様から聞いたお店に行って来ました。

 

いつも食べるお肉より

脂がなっているのにさっぱりしていて

びっくりです。

たまには美味しいものを、🌱

 

お腹いっぱいになってそのまま鳥羽に。

鳥羽水族館も行きました!

 

続く


2022年ラストカットカラー 2022/12/30

 

こんにちは!

溝の口店に在籍している大岸です。

 

この度髪の毛切りました!

 

 

 

12月は首元にタートルネックやマフラー、

ダウンなどがくるのですっきりさせたくて

ばっさり切ってもらいました。

 

最初の長さはこの感じです

 

 

 

伸ばしてたのでみんなには驚かれましたが

ブリーチしていて毛先が乾きにくく

それを毎日は結構大変でした😂

 

ロングヘアの方を尊敬致します。

 

 

ベースカット終わって染める前

 

 

 

終わってすぐはこんな感じです。↓

 

 

カットカラーしてから

1週間以上経つので少しずつ色が抜けてきてます。

 

 

カットで攻めたのでカラーは寒色で冬っぽく暗めにしてもらいました!

 

今までもボブの経験はありますが

前上がりになっているのは

初めてなのでコロンとした仕上がりを

楽しんでいます。

 

 

 

1231日までたまプラーザ店、溝の口店共に

営業しておりますので

一緒に髪の毛整えて新年迎えましょう!

 

年始は14日からです。

19日に成人式のお支度ありますが

年末より年始も予約取りやすくなってますのでお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 


oggiのカットコンテスト 2022/11/03

 

 

こんにちは!

oggi溝の口の大岸です。

 

 

先日の月曜日

oggiでは3年ぶりとなる

カットコンテストがありました。

 

 

 

テーマは【ピクシーカット×oggi

 

 

 

なかなかクリエイティブなものを

作り出すのが苦手なので

日常のピクシーカットに

oggiで習ったアクセントを入れることを意識しました。

 

 

カラーも私は透明感のある色で望みましたが

終わって他の作品を見てみると

同じテーマでもそれぞれが個性を発揮していて

やっているこちらも面白かったです。

 

あのウィッグのあそこ好きだなとか、

スタイリングの仕方どうしたのかなと

パンチのある髪型には工夫が

仕込まれているので頭で考えて

それを手で作ってみる凄さを改めて感じました。

 

 

 

私はoggi 特別賞をいただきました!

会場の全員から選んでもらう賞です。

 

 

1つ前の吉田さんのブログを

ご覧の方はご存知かと思いますが

吉田さんに3つの賞持っていかれました。

 

悔しいです。

 

それがかっこよかったので

私も来年そうなれるように

日々のカットの練習の質を上げていかないと

届かないと思いました。

 

 

自分の頭で考えて行動に移す

当たり前のようで美容師になって

難しく感じるようになりましたが

繰り返して自分をパワーアップさせていきたいです!

 

 

今年も後2か月です。

 

年内は31日まで営業しています。

ご予約お待ちしております。

 

 

走り切ります!

 

 

 


新しいコスメ? 2022/08/31

 

こんにちは!

 

今週夏休みをいただいております。

 

 

溝の口店の大岸です。

 

 

今回初めてイソップというお店に

行ってきました!

 

友人が7月から働いていて

1度行ってみたいお店だったので

友人の出勤日に合わせて

行かせてもらいました。

 

 

おすすめはコロナ禍になり

消毒、除菌が言われる世の中に

そこでハンドソープが爆発的に売れました。

(すみません、買いませんでした)

 

 

他と違うのはまず香りです。

 

アロマを使ったシトラスの香りなど

4種類ほどあります。

ハンドクリームもボディソープも

市販のでは楽しめない香りがします!

 

 

私はハンドクリームを使ったことがありますが

保湿力もすごいです。

 

 

なので冬場は職業的に

シャンプーやドライヤーでのドライで

荒れることもあるので

助けてもらってます!

 

今回も秋冬に向けて

少しずつ使っていこうと準備しました。

 

での買い物は

日焼け止めの保湿クリームです。

 

 

 

メイク下地で使える、乾燥しにくいのが

ポイントらしく一時期SNSでも

多く取り上げられていて

一度は試してみたいと思っていました!

 

 

冬に向けて乾燥対策バッチリで

つるつる肌を目指します🙂

(マスクが外れても恥ずかしくないように)

 

 

明日からは旅行に行くので

持っていってみます!

しっかりリフレッシュしてきます🌿

 

 


2022/ss撮影会 2022/05/31

 

 

 

523日に溝の口店の撮影会!

 

 

 

 

朝早くからだったのですが

天気も良くていい撮影会になりました。

 

 

休みの日にロケの場所をどこがいいか

探しに行ってお客さまに遭遇したり、

衣装を何人も着てみては変えて、

モデルさんにも結構前から連絡して

時間の調整をしてもらいました!

 

 

今回の撮影会はロケ地が1番難しかったです。

 

今回は川沿いを使っての撮影だったのですが

何がいいかがふわふわしていて

ここでいいのかな?っと

ディレクターの岩村さんは何度も

足を運んでいたの他の先輩の意見を聞きながら、、、

 

 

oggiではディレクションする人を決めて

その人がリーダーとなって動くのですが

自分の好きがそれぞれスタイリストに

あるのでいいとこ取りをしていかないと

せっかく皆でやる撮影会の意味がなくなると

以前に話し合いになりました。

 

 

 

 

 

 

でもリーダー任せにならずに

アシスタント、スタイリスト関係なく

全員での意見交換が

大事なことだなとより思いました!

 

 

 

風が吹いてその前髪がいいのかとか

 

わざとかき上げてもらったり

 

顔にかかる髪の毛の調整をしたり

 

洋服を直したりで

 

スタジオ撮影と違い自然の風を

うまく使いこせるように

まず髪の毛にこだわって足し引きしながら

またロケでの撮影をしていきたいです。

 

 

 

次回は誰がやるんだろう、

 

 

その日までに個人撮影で1つずつ

いい作品を作れるように練習してみます!

 

 

 

ホットペッパーやオズモール、Instagram

アップしていくでよかったらご覧ください🌸

 

 

 


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP