ブログ

Blog

旅客、 2019/09/07

4日目、

正午過ぎまで高山でゆっくり過ごす

それからバスで白川郷へ向かう

連日、太陽に晒され消耗気味なので

今日は白川郷の湯に浸かって終わり

湯ではポーランド人とサウジアラビア人に

声をかけられた、

よく分からないが笑いが生まれる

同じ人なのにどこどこ人と種別してしまうのは

人間の所業ではないだろうか、、、

5日目へ続く


滑れる町、 2019/09/07

3日目、

無人駅の飛騨小坂駅に整理券はなかった

とりあえず乗って高山についてから精算

高山の町並みはどこか切り絵のよう

古めかしくあるが機能的で住みやすそう

川沿いを歩いているとパークがあった

スケボーもできる町、高山

4日目へ続く


巌立峡、 2019/09/07

3日目、

高山へ向かう途中

54千年前の溶岩石でできた壁

「巌立」を見たくて飛騨小坂で降りる

写真では分かりにくいけど

今にも崩れ堕ちてきそうな圧迫感、

迫力がビシビシ伝わってきた、、、

遊歩道を進むと

三ツ滝

おそらく巌立の上らへん

途中、鹿っぽい四つ脚の生物の後ろ姿も見た

あかがねとよ

石の上は道が分かりにくかったり

ぐらついて危ないので印を辿って行く

からたに滝

道中、蜘蛛の巣にかかりにかかって

もはや動じない精神をいただいた気がする、、、

 駅へ戻るバスが来るまで小1時間

近くに天然炭酸泉の温泉があるので

寄っていく、飲んでも良いようだが

湯の匂いと炭酸で変な味がした、、、

高山へ続く


巡りきれん、 2019/09/06

2日目

下呂の宿で荷物下ろして

いざ温泉へと意気込んだものの

夕立に見舞われ、たたらを踏む、

弱まるのを待つ間一寝入り

1時間で雨もおさまり

下呂の町を散策しながら温泉を目指す

手形で3箇所巡るころができたのだが

2箇所で十分だった、有効期限は半年、、、

他にも自由に入れる足湯などもあり賑う

下呂の湯はアルカリ性で肌がヌルッとする

角質を取って美肌効果があるからなのか

女性の姿が多かったように思う、

3日目へ続く


とんとん、 2019/09/05

2日目、

水の町郡上八幡には名水百選のひとつ宗祇水がある

それを汲んで行こうと思ったが為にバスを逃す

万事休す、タクシーを使うか歩くか

車で20分、足で3時間、迷う余地はない

ここは時間を買う

13km5000円これが時間の値段か、、、

おかげで予定より早く着けたのは良かった

美山鍾乳洞

自分のほかに人影はなく

いるのはコウモリだけ

洞内は結構深く自然の織りなす形状は

興味深いものがあった、

それにしても外は暑く水を汲んでおいてよかった、、、

下呂へ続く


旅は道づれ、 2019/09/05

旅の初日、ひょんな事から

イタリア人と郡上八幡を歩き回った

名はアンドレア

乗り継ぎ駅の券売機で遭遇

不得手な英語を使う時が来た

と、思いきや日本語で尋ねてきた

「此処に行きたい、どうやって買う?」

そこで目的地が同じだと知る、、、

何となく郡上な僕、間違いなく郡上な彼、

彼の情報をもとに見知らぬ地を案内?する

不思議な旅が始まってしまった


やっちった、 2019/09/02

ヘアスタイルを変えることで

まるで別人になることってあると思う

この物語の登場人物はことごとく

1人の女性理容師の手によって変わっていく

と言うよりも変えられてしまう、、、

折角の夏休み

僕も変わってしまおうか

走るのに邪魔だからスッキリさせてしまおうか


完成<完成、 2019/08/06

クリップ財布のクリップがなくなり早ひと月、

意外と困らないものでずるずると使ってしまう、、、

溜まったイメージを形にしていつもの紙財布を作る

作る度に新たな気づきがあって面白い

イメージを形にする作業はカットに通ずるものがあると思う

立体なものを展開図として平面で捉えること

繰り返すことで発見がありどんどん洗練されていくこと

完成したと思った途端に次の完成への道が拓ける

完成の底が見えない世界だ、、、


湧き出す食欲、 2019/08/01

こうも暑い日が続くと

食欲がなくなる人もいるだろう

そんな時、これを読んだら

 

湧いてくる食欲、、、

また食べたいもがない時にも良いかも


〆切ごはん、 2019/04/07

忙しい時の仕事めし

休む間もなさそうな日はこれに限る
果物は食べ物の中でも消化吸収が早く
すぐにエネルギーになるってのもあるけど
一番は切っておけば一口で食べられるし
においも気になりいくいのでそこが良い
水分補給ついでにパクッと一口
今日は既に予約が締め切り状態、、、
近所の八百屋は朝早くから開いている
本当に助かる
そして毎度おっちゃんの「頑張れよ!」で
今日も気合十分だ、

Blog TOPへ戻る

PAGE TOP