大切なお客様へ 2020/04/16
こんにちは!oggi溝の口 吉田です!
oggiではウイルス対策をしながら
(詳しくはoggiニュースに!)
元気に営業しております!
みなさんは元気にされていますか?
日常の中で、お客様の事を思い出す事って
実はいっぱいあって、
お客さんの好きなタレントさんをTVで見つけたり、
スポーツのニュースを見てあ、あの人こう思ってるかな〜とか、
学校に関するニュース見てお子さんのいるお客さんを思い出したり、、、
そういう時、あ〜会いたいな〜〜〜元気かな〜〜〜〜となりますね、、、
なんか良いこと言いたい訳じゃなく、
ただお客様が好きなんだなあと思い知らされる毎日です。
もちろん初めましてのお客様も、どの位感動させられるかな?と
ワクワクしています。
今回のことで、髪を切るのを躊躇っている方も多いと思います。
うつらないか?うつさないか?
私も、正直毎日ドキドキしながら営業してます。
やるべきか否か、迷う日もありました。
ですが、美容室の存在してる意義は
たしかにあると思います。
なので営業縮小で予約を制限して、
お客様にも手洗いのお願いなど、ご協力いただいて、
すこーしゆったりとやらせていただいております。
これらは私個人の意見ですが、
oggiまで遠く不安な方、しばらく美容院おやすみでも、
近くのところでも大丈夫です。そのくらいで怒ったりしないです。
でもまた落ち着いたら是非来てください。
滞在時間短くしたいという方、セルフカラーの相談もしましょう。
(その後のカラーに響かない方法をレクチャーします)
そもそものサイクルを伸ばしたいという方、相談に乗ります。
少し長い戦いになるかもしれませんので、
沢山作戦を練って、自分なりのベストを提供出来たらなと思います。
いやほんとは早く収束しておくれ〜って思いますよ。
マスクなんて投げ捨てて、
死ぬほど忙しくお客様で溢れかえる光景が見たいです。
でも、我慢の時かなと思います。
粘り強く、やっていきます!!!!
お越しの際は十分お気をつけて、
全力で可愛くします!
よしずきっちん 2020/04/14
こんにちは!
oggi吉田です!
外出自粛で、おうち時間、、、、、、、
これを機に、、、、
自炊生活を再開しました!
久々に作ると、意外に楽しいです
洗い物はやや面倒ですが、なんとか頑張っています
今夜はこれ〜サバの味噌煮でした
ベタですが、、、
簡単で助かります
あとはかぼちゃサラダ!
これはいいですよ、、、
レンジでカボチャをチンしてクリームチーズと
レーズンとヨーグルトとはちみつ入れて混ぜるだけです
簡単なのに私の好きなものしか入ってないので幸せです
健康な体のためには食事も大事かなと思いますので、、、
お店に来てくれたお客様に沢山パワーを上げられたらなあ〜と
私は小心者なので、
なんだか毎日意味もなくドキドキしてしまいますが、
私には私のできる事をやっていくしかないなって
みなさんはおうち時間なにをしてますか?
是非教えてください!
Oggiでの対策 2020/04/16
コロナの影響で、精神的にも肉体的にも
負荷がかかる日々だと思います。
少しでもそんなお客様にリラックスできる空間と
キレイを提供できるようにOggiでは万全対策をして
お客様をお迎えしています。
来店時に渡航歴の確認、手洗い、手指消毒のお願いをしています
営業時間を短縮することでスタッフの感染リスクを抑えています
お客様同士のお席もなるべく離して接触を避けるようにしていまあとは換気
お店の中でできることをとことんやって安心して
過ごせる環境を整えて来店お待ちしています
ご不明や不安なことがありました
遠慮なくお電話ください^ ^
マスク国民に 2020/04/13
安倍首相はじめ
国を動かしてるtopはどれほどの苦労かと想像する
マスクを今後国民に送る事で143億円かかるという、果たして必要だろうか?
ここまでくればマスクは買えないのなら作ればいい
そのお金があるのなら
クラスター対策委員のメンバーの画像みると
千円のパイプ椅子に座りカップ麺食べてた
不眠不休でやってくれてるのだから
栄養のある弁当やもっと疲れない椅子にするなどに税金使って欲しい
1億の人達を守る医療従事者に使うとか
おかねの使い道
考えて欲しい
4月恒例 2020/04/11
こんなご時世ですが、
去年と変わらないこともあります。
、
1年生のシャンプー練習‼︎
有泉さん、毎日頑張っています↓
、
この光景を見ると、懐かしく
自分の10年前もこの頃のことは鮮明に思い出します。
最初は、キツかったな〜と。
、
だけど、これがあるから今がある!
、
店のスタッフ総出で指導にあたり、
時には社長まで、シャンプー練習のモデルになったりして。
そして社長の言葉はいつも決まって
「マシーンのようだ」
「ストーリー性がない」
「フィナーレとクライマックスはどこだ?」
などと、、
シャンプーにドラマチックが足りないという社長。
一見シャンプーの感想には聞こえない所にヒントが隠されてるんですね!
、
社長の言葉でoggiのシャンプーがどこを目指しているのか、伝わってきます。
、
なのでサクサク合格というわけにはいかず、
毎日2〜3時間の練習をするのが当たり前な、
この4月の光景、今は少し短縮モードですが。
、
先輩になった、2年目のちほちゃん↓
焦らず大事なことをひとつひとつ吸収していって欲しいです。
2020年4月11日 6:18 PM | Category: 瀬川 那弥
2020年は…! 2020/04/09
oggi たまプラーザ店 アシスタント2年目の今井です!
2020年は美容師として成長すること、と共に「食生活を見直す」この目標にもチャレンジしていこうと思っています!
体調を崩さないためにも、バランスの取れた食事を取ることがとても大切です!今だからこそチャレンジ出来ることを日々考えていけたらと思います!
最近は帰宅中の電車の時間で、野菜をたくさんとるための夜ご飯のレシピを黙々と調べています!
この日は一見カルボナーラに見えるこの料理!
実は麺を使っておらず、中身はもやしです!
これならたくさん食べられる上に野菜も取れます!
色々考えて作ることはとても楽しく、カットやカラー、パーマ、美しく見せたい、かっこよく見せたい、そのために考える。物づくりは日常の色んな場面に潜んでいますね!
美容師としてのヒントが日常にも溢れています!周りの人のために、お客様のために、自分も出来ることを増やしていけたらと思います!
2020年4月9日 6:30 PM | Category: oggi
緊急事態宣言いよいよ 2020/04/07
野党に物申す
こんな時こそ
与党野党一丸となってどうやって収束させるか
たくさん議論すればいいのに
後手に回ってるなどの批判
ましてや
1ヶ月で終息できるのかなどアホな質問してる
世界中どの国も誰も終息出来ないでいるなか
安倍首相が答えられる筈もない事を発言してる
1月の最も議論が必要な時に議会で野党が
意見してたのは
桜を見る会の事だった
ニュース見てて
今、さくら?
野党それって正しいの?と思ってた
なのに今この発言
ありえない
oggiのメンバーが感染しないようにする
お客さんの要望を叶える
存続しないとスタッフと
oggiを長く愛して育ててくださったお客さんに迷惑をかける
ギリギリを連日悩んでいる
今国会で美容室は営業して良いと言われた
oggiは短時間営業とするが
不安は常にある
しかしこんな時は批判より
各自すべき事をした方がいいと思う
メイク始めました。 2020/04/03
と言いつつも、まだ勉強始めたばかりですが
浅い知識しかないので、
スタッフや友人、インスタなどで調べて
旬なアイテムを、少しずつ集めています。
こんな状況なので、モデル練習がなかなかできませんが
よくなったらいっぱいしたいという
欲が出てきたので、今の気持ちのままいたい
2019年度 2020/04/01
oggiのシステムはとても特殊で
2019年度、私は一年任期の店長でした。
、
年齢関係なく、「人の上に立つ」ということを経験してほしいという
オーナー、マネージャーの気持ちから
今年度の店長に推薦してくれて、やらせていただきました。
、
先輩はいつも通りおだやかに変わらず見守ってくれて、
後輩は意見を持ってぶつかってきてくれて、
気づかされることも多く、
そして、辛い時、迷った時が多かった1年でしたが、
そんな時はオーナー、マネージャーが
いつも大切なことを教えてくれました。
、
スタッフ全員から成長させてもらった1年でした。
、
何よりお客様からの励みの声だったり、
応援の気持ちが実感できる幸せな1年でもありました。
、
たくさんの経験をさせていただいた1年間、
自分にとっては振り返ればあっという間ではなく、
とても濃くて長い1年間だったように感じます。
人生の中でも貴重な1年になりました。
、
3/29の店長最後の日がまさかのこんな大雪、、
それも忘れないような気がして、いい思い出かもしれませんね!
これからも変わらず、トップスタイリストとしてoggiで働いておりますので
今後ともよろしくお願い致します!
、
さあ、4/1ですね!
新年度スタート!!
こんなご時世ですが、
自分にできることをコツコツやっていきたいと思います!
2020年4月1日 7:37 AM | Category: 瀬川 那弥
おうち時間 2020/03/31
こんにちは!
oggi 溝の口 ヨシダです
家にずっといるのが好きじゃない私ですが、
よくよく考えたら家でやる趣味の方が多いことに気がつきました。
読書、アニメ、漫画、、、、
そこで!
アニメ好きじゃなくても楽しめるアニメをご紹介します〜
ヴァイオレットエヴァーガーデン!
おすすめポイント①
話が面白い&わかりやすい
愛してる、がわからないヴァイオレットという女の子が
手紙を代筆する 自動手記人形として働きながら
いろんな事を経験していくというお話なのですが
優しさに溢れていて、心が温まります。
それにちょっぴり切なさも交じって、
毎話号泣してました、、、、、
おすすめポイント②
絵が綺麗〜〜〜
流石の京都アニメーション
表情、、瞳が本当に綺麗なんです
キラキラで、思わず見入ってしまいます
わかりやすくいうと新海誠的な映像美です!
おすすめポイント③
今から見たら劇場版にちょうどいい
今は大変な時期なので公開がどうなるかわかりませんが
なんと4月から劇場版が公開されます〜!!!!!
そうでなくとも、昨年公開された劇場版①もあり、
ぜひオススメなのでおうちで是非、、、、
私は映画は詳しく無いので、
おうちで楽しめる映画、おすすめなどあれば教えてください〜〜
Category
最近の記事