オススメしてもどうにもならず 2020/03/16
ホワイトデー 2020/03/14
男性スタッフからホワイトデー頂きました‼︎
社長からはお洒落高級チョコと、
滝口さんは安定の手作りです。
、
センス抜群の大崎さん
ぶりっこしてるお茶目な佐々木くん、
美味しくいただきました。
ありがとうございました!
、
こうゆう時でも、
というか、こうゆう時こそ、
用意して喜ばせてくれるoggi 男性陣。
朝から明るい気持ちになります!
、
バレンタインデーも、ホワイトデーも
各自でやってるoggi ですが、
毎年変わらず続いていて、単純に凄いなーと!
、
私は、oggi に入社して
気付けば些細なイベントが好きになっていました。
、
さあ、次は何かな〜?
2020年3月14日 8:11 PM | Category: 瀬川 那弥
2020Winter UNDERCOVER 最高 2020/03/10
happy marriage! 2020/05/05
こんにちは!
溝の口店のヨシダです。
先日、友人の結婚式に参加してきました
なんと、、、、
人生初の新婦さんのヘアを担当でしたっ!!!!!!!
事前に打ち合わせから始まり
ドレスの雰囲気と合うようにと色々考えて、、
成人式なんかもそうですが、
一生に一度のお祝いの大事なヘア
いや~緊張しました~~
朝は忘れ物無いかに始まり
髪崩れないかとか時間内にセット終わるかとか、
ゲストとしても参列だったので
ちゃっかりご飯は食べながらも、、笑
ヘアは肩につくボブをアップでシニヨン風に!
ハイライトとブリーチでオリーブカラーにしました〜
ちなみに、結婚式前のカラーは
★1週間前くらいがオススメです!
あまり直前すぎて万が一頭皮に何かあったり、
色味を変えたい!となった時の為に、です。
お色直しではお団子にワイヤーと銀箔とラメで
人と被らない感じに〜〜
(カメラ好きな友人がさらにオシャレに撮ってくれました)
今回の友人なんですが、高校時代
moc.というファッションショーで
一緒にチームを組んだ時からのお付き合いなんです。
いつでもオシャレで自分の好きなものに拘る。
レストランウエディングのテーマも”廃墟”だし、
ドレスコードはブラック。
ほんとにオシャレ空間でした〜〜〜
センスは磨くものという言葉があるように、
私ももっといろんなものを見て、自分でアウトプットして
センス磨いていかないといけないなと刺激も受けてきました。
何はともあれ、結婚おめでとう〜〜〜
大切な1日のお手伝いができて最高に幸せでした!
ブライダルヘアのご相談も気軽にしてください!
始めました 2020/03/04
こんにちは!
.
.
oggi 溝の口 ヨシダです
.
.
ずっとやろうやろうと思って、やっと、、、、
.
.
.
こちらを買いました
.
.
エコバック!!!
.
大好きな自然のために、、、
都会に住んでおいてアレですが、
田舎出身としては、あの緑や空や川を
守りたいなーなんて思う訳です。
.
全てやる!…のは難しいけど、
自分の気をつけられるペースで環境に優しく
なれたらなあと思います。
.
.
.
みなさんのエコな活動も、教えてほしいです!
.
今週も元気に!お待ちしてます〜〜!!!
oggi原宿店OBの戸井田くんのサロン行ってきた 2020/02/17
oggiに32年通ってくださってる耳鼻科の先生 2020/02/17
昨年京王線の永福町に開業した
宮崎クリニックは
長くoggiに通ってくださってる宮崎さんが開業された病院
2週間前に耳の鼓膜が破れて初めて来てみた
広い院内は
TVは映像のみでクラシック音楽を流す
患者同士の目線が合わないような椅子の角度
個人開業とは思えないスペースと
最新の設備
手術も可能だ
大学病院にいるときに何度もヨーロッパでの
勤務があったときも
空港に着くとそのままoggiにきて下さった方
代表の大平とはSTUDIO-Vからのお付き合いだから40年くらいになると思う
いつもスマートでカッコいい宮崎さんを
まさに表現した完璧な病院でした
oggi バレンタイン 2020/02/15
今年もやって参りました、この季節。
.
oggi バレンタインは
女性陣はなんと手作り‼︎
ハードルが高いのです。
.
ちほちゃんは
売り物みたいなクオリティのマフィンを作ってきてくれました。
.
芸が細かい!そして美味しい。。
.
私も前日までは、なんだかんだ言っていますが、
毎年しっかりざっくり作っています‼︎
スタッフからは、
これ、デザート、、??パンみたい、、。
.
と言われましたが、
感想は人それぞれでいいんです、、。
お客様からの差し入れもありがたく↓
.
マネージャーからは安定の
毎年1人一箱のチョコを全員に。
.
季節のイベントも、
バタバタの中でも、楽しめたら素敵な日になりますね。
今こそ習近平 2020/02/06
プーチン、メルケルそして習近平
今もっとも秀才発揮してる政治家
この3人が好き
批判もあるだろうけど
明らかに国の経済良くしてる
犠牲もあるだろうけど
中国では鄧小平以来の素晴らしさだとエールを送る
今新型ウイルスでどんなに大変だろうと思うが
今こそ能力発揮して
乗り越えて欲しい
日本にもこれくらいの政治家がいれば
経済少しは良くなるのにと思う
冬休み満喫 2020/02/01
先日、5日間の冬休みをいただき
小田原&熱海へ行って来ました!
、
小田原は以前から行きたかったここ!
写真家の杉本博司さんの企画で、
ご自身の撮った写真を、素敵な形で
小田原の海と重ねて展示されていました。
、
自分が写真家だとしても、
こうやって飾ろう なんて思わないし
どこから見てもかっこよくて、ため息。
凄いパワーを感じます。
、
熱海への目的はこれ
隈研吾さんとスノーピークのコラボ
、
あいにくの天気で、旅館の部屋も用意してくれていましたが
ここに泊まりたくて来たので、無理やり泊まらせてもらいました。
、
晴れていたら、目の前に水平線が見えたはず、、。
、
何もないところで、自然を感じるために
Wi-Fiも通じない。
、
本当は外でBBQの予定でしたが残念。
これも良い思い出。
、
ついでに、
熱海にある隈研吾さん設計のホテルも
見学に行かせてもらいました。
いつか泊まりたい。
、
冬休み後半は
ヘアメイクスクールsvkの卒業制作準備。
充実した冬休みで、気分スッキリです。
お休みをありがとうございました!
2020年2月1日 8:04 AM | Category: 瀬川 那弥
Category
最近の記事