おともたち、 2021/01/26
今回、こんなものを持ち込んでました
TVは備え付けられていないようだったので
とりあえず、ラジオ
それと食器類はあるようでしたがいつものコップ、
あとは本を2冊ほど、
面白空間だったのでこれだけで十分でした。
と、言っても到着日と出発日を含めて
4日しか滞在してないのですが、、、
それと久々に自転車に乗れたのが良かった、
この通り、タイヤが太い奴
ひとことで言うならタフ、どんな道だってなんのその
ただし、当然のごとく駐輪場の枠には納まらない、、、
曲者だけどそこから見える景色はいつも最高、
明日から仕事、無事に復帰できそうです。
2021年1月26日 7:24 PM | Category: 滝口 友也
いまさらですが、、 2021/01/26
こんにちは!
一年目の有泉です。
いまさらですが、年も明けてすぐ成人式がやって来て息つく間もなく終わってしまってあまり記憶がないような気もします、、が、少し記憶を辿って話したいと思います、、
自分のことなんですが、一年目にして4人もお支度を任せて頂きました!Oggiでは一から着付けをみっちり教えて貰えてほぼ毎日朝練でも先輩方がずーっと練習を見てくださいました!
ヘアなどがOggiのInstagramで見れるので是非、見てみて下さい!↑
(まだまだ課題はありますが、楽しかったです!)
きっとあっという間に卒業シーズンがやって来てまた袴の着付けが出来ると思うと今からワクワクしてます!(^-^)
2021年1月26日 11:57 AM | Category: 有泉 千華
バースデイ! 2021/01/25
毎年恒例バースデーご飯の季節がやってきました。
テーマは【肉】です。
ちなみに、何が食べたい?でお肉と答えるのが私なだけです。
先輩たちがそれに合わせて作ってくれました〜!!
大崎さんからはハンバーグ!
彩り的にも抜群です!
ちゃんとマヨネーズもつけてくれるあたりが大崎さんです。
美味しくいただきました。
ありがとうございます✌️
次は滝口さん!
前日にアボカドにハマってると伝えて、、、
入れてきてくれました〜
これブルーチーズも入ってて、アボカドも入ってて
もちろん、お肉も入れてくれてて最高です!!
ありがとうございました〜
アボカド味ないって言ってたんで滝口さんのバースデーご飯アボカドを活かしますね✌️
続く。
冬休み振り返り 2021/01/24
冬休みも終わり、今は先輩達がお休み。
.
滝口さん、
何やら凄い休みを過ごしていそう、、ですね。
.
連投中にお邪魔します。
.
瀬川、今更ですが冬休み振り返ります。
.
成人式も無事終わり、
.
.
また、別日で箱根彫刻の森に行ってきました。
.
自然の空気は、最高です。
.
しかし、有り余る休み。
.
冬休みをこの時期にずらしてくれた先輩達もいるので、
あとは大人しく家で映画三昧でした。
.
思いっきり動ける時が来るまで
まだ充電期間です。
冬休みありがとうございました。
.
ちなみに、成人式の当日、
母が手伝いに来てくれて
そのまま
実家まで3時間かけて歩いて帰りました。
.
ヘトヘトでくたくたなのに、、。
.
歩きたいと聞かない母。
(よく見たら、歩きやすそうな靴に履き替えていました。)
最悪な冬休みの始まりだったのは
母には内緒です。
.
来週はいよいよ、
たまプラーザ店全員が揃います。
久しぶりだ〜!
からふる、 2021/01/24
荒川修作とマドリン・ギンズによって作られた
「死なないための家」、三鷹天命反転住宅
床はこのように起伏に富んでいる
歩くという行為を再認識させられる感じ
躓きやすい人は要注意、そこら中で躓くことになる
中央にはどーんとキッチンがあり
3段ほど下りる作りになっていて
仕切りはないけど仕切りがあるみたいで面白い
自然と料理したくなっちゃうようなキッチン、
黄色の丸い空間
球体なので音の反響がすごい
そしてツルツルしていて靴下だとつるんと滑る
時より用もなく吸い込まれるように入ってしまう、、、
他にもハンモックやつり輪などもあり公園みたいで
童心に返ったよう 、
日々、新たな発見があり
これは死なないなといった感じです。
2021年1月24日 4:10 PM | Category: 滝口 友也
かりずまい、 2021/01/23
少しの間、ベアー号(家)から避難
目指すはポイントバロー(?)
距離にして15km、自転車で50分くらいか
あっけなく到着、、、
仮想ポイントバローこと天命反転住宅
暫く、こちらで過ごします。
住居なので短期契約で借りました、
中はこんな感じになっています。
外観からお察しの通り
通常とは違う様相を呈している、、、
昨日のうちに買い出しは済ませてあるので
この分だと
走ったりする以外で出ることはないでしょう、
2021年1月23日 4:32 PM | Category: 滝口 友也
こんな時だからこそ 2021/01/24
どうもOggiの佐々木です。
ホームページのブログ書くのすごい久々で正直猫のこと以外書くことに迷っていたのですが……こんな時だからこそoggiが美容のこと以外でもこだわっている事を紹介していきたいと思います。
Oggiの数多くあるこだわりの中の一つが<外観>です。
溝の口は主要道路に面している為、すごくたくさんの通行人の方、広く言うとoggiのお客さんでない方も目にすることが多い場所です。
このコロナ禍の中、気分が落ち込むことがあったり、なんとなく元気が出ないことも多いかと思います。
そんな時にoggiの外観を見て頂きたいです。気分転換に散歩がてらにでも。
見た人が少しでも元気になれるように願いを込めながらお花を育てています。
もちろんそんなに数は多くは無いですが……毎日きちんとお世話をして、暇があれば植え替えたり育って来たら鉢を変えてあげたり。
この大変な事態の中、oggiは常により良い環境を目指しています。それは自分たちだけではなく、自分たちに関わっている人たち全てを。
まだ僕に出来るとこはちっぽけですが、今回は見た人がほっこりしてくれるのをイメージしながらお花をみんなで育てています。
是非1度見に来てみてください!!
気づいたこと。 2021/01/23
何かを作ったりするのが昔から好きで、
美術が好きだったりそういう塾にも行ってました
食べることも好きなので最近はいろんなものを
作っています。去年からスパイスカレーに
ハマっていてスパイスもどんどん増えて
すごく面白い世界だなと思います。
最近の愛読書は、
水野仁輔さんの本です。
この方は全国各地でカレーを教える
カレーの伝道師と呼ばれているそうです
玉ねぎの炒め方や、スパイスの組み合わせのパターンに
よっての味の違いなどそんなこと食べてる時
考えたことないよ、ということがたくさん載っています。
いろんなスーパーやネットでスパイスを探したり
材料を見つけたり初めて見るスパイスを
使ってみたり作っていて全く味が想像つかないです笑
でも作るのが好きです。
過程が好き。 早く味も良くなるといいな。
スパイスカレーを作っていて思ったこと、
普通のカレーが1番だな、、、、、。
とりっぷ、 2021/01/22
冬休みの前半が終わろうとしている、
何をしてたかというと、、、
旅に出ていました!
初日に髪を切り、準備万端
2、3日ほどアラスカに行っていました!
旅というより冒険ですね、
夏に北海道の農家さんから勧められお借りしたのですが
寒くなってから読みたいと思い、寝かせといたのは
大大大正解でした!!
フランクの生き様、芯の強さに感銘しました、
冬休み後半は
拠点を移して過ごそうと思います。
時間はあったので整備も十二分、
いつでも走り出せます、、、
2021年1月22日 11:41 AM | Category: 滝口 友也
左手は添えるだけ 2021/01/21
2020は、コロナの影響でいろんなことが変わりました。
外食も行きにくくなり、友達とも会いづらくなって
自由に出かけたり、旅行に行ったり、
バスケにいけなくなったり、、、、、
どんどんどんどん身体衰えていく気がして、
どんどんどん筋肉がなくなってる気がして、
バスケ好きなお客様に教えてもらった
リングのある公園をやっと見つけて
シューティングに行ってきました!
届かない。。。
悲しい気持ちになりました。
コロナに負けないためにも、
スラムダンクの映画も公開が決定したことだし
ちゃんと運動しようかなと思います。
大崎さん一緒にバスケがしたいです。
Category
最近の記事