ブログ

Blog

発信! 2021/11/03

合同撮影のデータが手元に届きました!

課題はいっぱいですが、天気も程よく曇り

いい写真がたくさん撮れました!

わたしはロケハン担当だったのですが、

大崎さんと休日にあーでもないこーでもないと

言いながらいろいろ回って結果いい仕上がりに

なって本当によかったです^_^

サロンワークとは違って個々の個性や好みが

よりわかりやすく出るので撮影会は

すごく楽しいです!

ディレクションの大崎さん、カメラのなっちゃん

モデルさん、Oggiスタッフ一同みんなで協力して

Oggiらしいものを考えて作って発信していく、、、

是非是非Oggiのスタイル見てくださいね〜!


撮影会がありました! 2021/10/31

こんにちは

アシスタントの平塚です。

先日撮影会があり、私も参加させていただきました!!

今回で2回目の撮影会だったのですが、前回とはまた違った雰囲気の場所での撮影で、とても楽しかったです!!

私は岩村さんの撮影に同行させていただき、間近で見ることができました!

モデルさんも岩村さんもかっこよかったです〜!

 

私もいつか自分のスタイルを作れるようになりたいです!!


なかみ、 2021/10/31

忙しい時のお昼には「おむすび」にかぎる、

そんな気がする、

中身は塩昆布にはまっていたが

今日はちょっと変えてみる

梅干しに鰹節に塩昆布に味醂を合わせてみる

冷蔵庫の片隅に追いやられた素材の融合、、、

「梅鰹昆布むすび」

味見はしてないのでそれはお昼のお楽しみに、

ちなみに僕はアルミホイルで包む派、、、


夏から冬に○ 2021/10/27

 

 

こんにちは!

溝の口店にいる大岸です。

 

 

 

今年の夏休みいただきました!!

毎年9日間いただけるので新島、沖縄、ハワイなどに行けていたのですが去年と今年はサクッと国内の自然豊かな方に。

 

 

普段の2連休で行けないところを目指して探していました笑

 

 

 

9月の最後の週に希望してとったのですが

なかなか待ち遠しくやっときました。

 

あとは10月になったので感染対策をしながら

美味しいものも食べに!!

 

 

いくら苦手なんですが

凄く美味しく頂きました(笑)

 

しっかりデザートも。

 

 

九州に行ったことないので

来年の夏休みはそっちの方に行きたいです。

美味しいお店教えてください!!

 

 

 

ここが終わると季節が変わる感じが凄くあります。

 

10月でみんなの夏休み週間は終わるので

あとは年末に向けて、、、

 

年末は31日まで営業してるので

よかったら来てください。

年始は2日から営業してますが

3日と4日は月火になるので

通常通りのおやすみをいただきます。

 

 

 

最近だいぶ寒くなってきてるので

冬服などに合わせて

年内に1回ヘアチェンジしましょう!

 

 

 

私は頑張って伸ばします。

伸ばせるかな、

 

 

 


合同撮影会 2021/10/26

久しぶりに

スタッフ全員で撮影会をしました‼︎

 

今回のディレクションは大崎さん。

 

大崎さんらしい=oggらしい

という方程式が成り立つような

上品な大人女性の雰囲気の撮影でした。

 

コロナ禍でセルフメイクでしたが、

佐々木とメイクのお直しを少しさせていただきました。

 

 

大崎さんならどうするかな〜と、

この色合いはどうかな〜と

 

ディレクションに喜んでもらえるように考えるのも、

久しぶりでまた楽しかったです。

 

 

ロケが良い感じで、

撮影中は歩きっぱなし。

 

 

観光気分で、ちゃっかり気分転換できました。

仕上がりが楽しみです。


秋カラーにしました! 2021/10/28

こんにちは!

溝の口店 吉田です

.

 

先日、営業後に翔也さんにカラーしてもらいました!

.

ブリーチリタッチしてからカラーの

ロングメニューです。

.

.

ありがたいです、、

.

 

こんな感じでブリーチ中はそれはもうすごい金髪姿です

.

果たして可愛い色になるのか、美容師でもドキドキします。

.

そしてオンカラーです

.

今回は

大人のピンクカラー

のオーダーをさせていただきました。

.

(翔也さんはスタッフの施術であっても

しっかりしたカウンセリングをしてくれるので、

すごいなあ〜といつも思いつつ勉強させていただいています)

.

薬の選定も大事ですが、塗布の仕方も

とても大事です。

.

仕上がりは、こんな感じです!

.

絶妙、、絶妙すぎます

.

カラーした後って、一生この色が落ちなければいいのに〜って思いますね

その為にも、やはりちゃんとシャンプー等でケアしないとですね

.

ハイトーンカラーに必須な

紫シャンプー!は

こちらがおすすめです

.

褪色後の黄ばみを抑えてくれ、カラーシャンプーの中でもきしみづらいです

.

秋冬バージョンになったので、

私もはりきってお客様を綺麗にしていきたいと思います!


秋休み、、、? 2021/10/22

Oggiでは、夏休みが9日間いただけます。

わたしは性格的に楽しみはあとでとっとく

タイプなのでいつも終盤に設定させていただいてます

今回はワクチンを2回接種できたということで

(安心はできませんが)久しぶりにゆっくり

地元に帰ることにしました!

子供の時ぶりに家族でキャンプに行ったり

 

地元を自転車で散策してみたり

 

ゆったりした時間を過ごせました。

いつもなら友達に会ったり

飲みに出たりしてましたが家族と

ゆっくり家で過ごす機会ができてそれはそれで

いい時間だったなと思いました^ ^

 

自分の年代になるといろんな転機があります

地元をよりよくするために戻ってくる子も

多かったり、都心で暮らしてた方も田舎の良さを

知って田舎へ行き新しいビジネスを始めたり、

都会に出たからこそ田舎の良さを知れたり、

たまに帰るのもいいなと感じました!

 

しょっちゅう帰ることは難しいですが、

少しでも地元に興味を持っていただければ

それだけでも地元に貢献できるかなと

勝手に思ってます^ ^

是非是非興味ありましたら紹介しますので

どしどし聞いてください〜!!!

 

(最近モルックに興味があります!

シンプルで面白いです〜!)

 

こんなのリフレッシュできる休日を毎年いただけて

Oggiに感謝です。。。

 


白鵬引退 2021/10/19

横綱白鵬は

言葉や行動が大好きで応援してきたから引退の時は

こちらが胸が締め付けられるような感じだった

47回優勝は歴代最高なのに

日本人を追い越したからあまり喜ばれなかった

日本人は日本の相撲人を応援したがるから

特に稀勢の里との戦いの時などは

客客席がアウェイな空気で可愛そうな程だった。

国技だからといって

日本人が横綱がいい訳もないのに

品格など批判され続けたけど

誰よりも日本を愛して

移動中の音楽は演歌だったし

横綱に昇進した時は

大鵬に心得をお伺いに行くなど

誰もやらない事をやってきた

その大鵬に言われた横綱の品格とは

勝つ事!

だからこそ勝つためにはどんな努力もしてきたのに

それも又批判も的になった

東日本大地震にはすぐに現地に飛んでいき

それからは毎年支援を続けてる

こんな相撲人がいるのか

野球大国アメリカで今年最も活躍してるのは二刀流の大谷さん。じゃあアメリカ人も同様か?

じゃないよね。強いから大人も子供も夢中になってる。

ボーダレスワールドなんてカッコイイ事言ってても

結局、国技の横綱は日本人がいいと思ってる

私はラオスに仕事として行った時に初めて

海外で働く外人という事を考えた。

あれ依頼、日本で働く外人って凄い!

コンビニでも相撲でも

経験したからわかる!

日本の市民権取得して

これからどんな生き方するのか

応援したいと思う

 


カット練習 2021/10/18

 

一年目のあいだです!

10月も半分が終わり本格的に寒くなってきました。

1番頑張っているのはカットなのですが正直すごく難しいです!

真っ直ぐ切るのは簡単だと最初の頃は思っていました。ですが実際にやってみると前上がりになっていたり切りすぎてしまい一箇所だけかけてしまったりと真っ直ぐ切るのはとても難しいです!

この前初めてテストを受けたのですが結果は不合格でした、、、

真っ直ぐ切るどころか初めてのテストに緊張して手が震えてしまいました笑

ですがいつかスタイリストになった時お客様に満足していただくためにもっと練習して合格できるように頑張ります!!


食欲の秋…? 2021/10/14

こんにちは!1年目の新呂です!

いつもはお酒の話ばかりなのですが…私は食べることも大好きで、この間少し落ち着いてきたので久々にお出かけをしてきました!

そして私はたくさん食べるのですが…きっと男性が頼むであろう鬼盛り唐揚げ定食をペロリと食べてしまいました…

しかもこれを食べても余裕でドーナツあと2個は食べれる自分が怖かったです…

たくさん食べた後は運動!この後はバドミントンやバスケなどしてカロリーを消費してきました!

ですが次の日は…カツをたくさん食べてしまいました…揚げ物の呪いにかかってしまいました

好きなものを好きなだけ食べれるというのはとても幸せで毎日だと飽きてしまうかもしれませんが休みの日やお出かけの時などたまに腹八分を遥かに越えるのもいいのかもしれません…

食欲の秋という言い訳をさせてもらいましたが大体毎日これくらいの量を食べてしまいます…幸せです…これから旬のものがたくさん食べられそうなので楽しみですね

 

 

 

 

 

 

 

 


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP