ブログ

Blog

髪と美味しいパン。 2021/11/30

こんばんは。

 

 

普段はなかなか行けないパン屋さんに行けました。

 

 

 

前から気になっていたのですが、

 

 

パン屋の営業時間が合わず、仕事終わりには閉まっていて行けなかったのですが、

 

 

休日に撮影でたまプラーザに来た時にやっと買えることができたんです。

 

 

 

ショートスタイル

 

横から見ても綺麗なシルエット

 

 

冬の時期は首元スッキリスタイルがいいですね。

 

パン屋さんは多いけど、ハードパンってなかなか買えるところも少ないので、普段行けるところが近くにあると嬉しいなって思っていたのですが、

 

 

こんなお店の近くにあったのになかなか行けないなんて、、、、、

 

 

 

ラ・ベルコリーヌさんで今回買ったのはクルミパンと葡萄パン。

そして、ミルククリームの入ったパン。

どれもとても美味しかった。

 

 

 

そのままでもおいしく、外は硬く中はもちもち。

噛めば噛むほど味が伝わってくる

特に葡萄パンは好きでした。


バージルアブロー短か過ぎる 2021/11/30

ルイビィトンメンズデザイナー

バージルアブローが28日に亡くなったとの報道

自分自身はコムディギャルソンの服は着るけれど

高級ブランドは買った事も欲しいと思った事もなかった。

仕事としてOggiはモードだから

又美容の仕事として勉強の為に

常に情報は得て来た

バージルアブローは初めてビィトンが黒人をデザイナーに

選んだ人であり

私自身も初めて

ビィトンの服に惹かれた

多分私のような人が世界中にいたのだと思う。

2019年からビィトンの専属デザイナーになったのに

その年に心臓のガンになるとは。

それでこれまで誰だかなかった新たな世界のデザインをするとは、、、

悲しい

今季は

アレグザンダーマックイーンが良かった

ステージもそうだし

服自体もよかった

モデルセレクトも良かった

多彩!

でもアジア人は必ず一重の人しかつかわない

そこだけはパリコレは変わらないのかな

ビィトン、カールラガーフェルドを失ったシャネルのようにはならないで欲しい

これからどうなるのか。

 


初めての景色 2021/11/30

こんにちは一年目のあいだです。

今日はせっかくの休みに何もすることがなかったので友達と車でドライブしてきました!

知らない場所に行こうと言うことで目的地を決めず車を走らせていたらもうイルミネーションがやっていました!

 

 

目的地を決めてなかったので友達と見に行くことにし中に入ったのですが、、

中は想像していたよりも広く辺り一面キラキラしていてとても綺麗でした🌃

 

イルミネーションを見に行くことがなかったので今まで何にも思わなかったのですが実際にイルミネーションを見るとクリスマスがもうすぐ来るんだなとなんだか子供の頃のワクワク感を思い出しクリスマスが待ち遠しく感じました

 

 

 

 


5年後の自分 2021/11/30

こんにちは!一年目の新呂です!!

 

先日、ずっと欲しかった日記を買ってみました!

見た目はこんな感じです!

これは5年間使用できる日記になっていて、日付ごとに5年間分の日記が1ページに書けるようになっています

1日1日を過ごしていて仕事をしている中で美容師という職業は毎日が勉強です。なので自分自身何を思って今日を過ごしたのか何を学んだのか記録をして行きたいと思い買ってみました!

毎日少しずつ記録をしていくだけで去年の自分がどういった気持ちだったのか、どう過ごしていたのかわかるので5年通して書いた時に自分がどうなっているのか今からすごくワクワクしながら書いています…

来年になったら今の自分が子供だったなと感じると思いますが…

それも一つの楽しみとして、毎日少しずつ今日の私を記録して楽しんでいきたいと思います

5年後大きく環境も変わっているかと思いますが楽しみながらこの日記を活用して毎日頑張っていこうと思います!

 

 


一大イベントに向けて 2021/11/30

いよいよ成人式のシーズンが近づいて参りました……

 

oggiでは毎年たくさんの方がご予約して下さるのですが、やはり一生に一度のイベントに携わるので嬉しい感情と共に僕らも常にドキドキ……

 

本番でいい技術をする為にはとにかく手を動かして、何も考えなくても手が動く。くらいまで練習することが大事だと思ってます。

 

なので僕も実際にモデルさんを呼んで今から成人式に向けて練習しております。

一生に一度のイベントの日。まずは美容室に来てからルンルンで会場に迎えるように僕らも最高の技術を提供します!!


「ショートレイヤー」の練習!! 2021/11/30

こんにちは

アシスタントの平塚です。

今回は先日大崎さんに行っていただいた「ショートレイヤー」のデモストについて書こうと思います!

1番初めのワンレングスのカットは無事に合格をいただき、次のショートレイヤーを猛練習です。

ワンレングスの時はなかった動作や構造を理解するというのが難しいです。

頭で設計図が描けるようになることが大事と教えていただけたので

一つ一つのスライスの角度や

「ここをこう切ったらこうなる!」

ということを理解するのが段々とできてきたように感じます!!

練習の際に、失敗しないように慎重に慎重に切り進めていたのですが

とりあえず自分が思ったように切る

そしてなぜ上手くいかなかったのか知る

というのが大切と教えていただき、バシバシと切り進めてみると、自分が毎回できていない部分が見えてきました。

年内には形として綺麗にきれるように

時間を見つけて練習に励みたいと思います!!


ショートレイヤーに突入! 2021/11/30

こんにちは一年目のあいだです。

前回に引き続きカットのことについて書こうと思います。

ワンレングスは無事合格することができ、次のステップに進むことができました!

そのデモストを先輩の大崎さんにしていただき切り方を教えていただきました!

実際にやってみたのですがまず髪の毛を分けるところから難しく、ワンレングスより苦戦しそうです😅
ただカット練習が僕は好きなので年内には時間をかけてしっかり切れるようにし、次のステップに1日でも早く進めるようにこれからも頑張りたいと思います!

七五三 2021/11/29

今年も

七五三に携わらせていただきました。

私はお母様の着付けと、3歳のhair、

日本髪も担当させていただきました。


3歳はハプニングもあり、

最終的には、お父様の膝の上で!

着付け担当の平塚さんも
この状態で素早くやってくれました。

数年前に上のお子様のお支度をoggiでやらせていただき、

今年は下のお子様を、、

 

というパターンが何件かありました。

 

あの時の小さい子が、もう七五三なんだ!

と私達も感慨深く、

こうして、ご家族の一大イベントに携わらせていただき感謝しております。

 

 

(お見送りの時が、一番好きな瞬間です!)

 

毎年、準備や課題があるため

美容師としても勉強させていただく素敵な機会です。

 

これから、成人式、卒業式とイベントが続きますが

どうか無事に開催されますように、、!

 

 

 


おそろい、 2021/11/29

先日、代表の大平さんから

oggiメンバーにあるモノが配られた

それは職人技で表面をツルツルに加工してある

ピカピカのジャンボコーム!!

櫛通りが滑らかなのは勿論のことながら

静電気を吸着拡散してくれるの優れもの

また、先端が球状で角が無く地肌にやさしい

梳ければ何でもいいって思うかもしれないけど

日々の積み重ねで髪を痛めてしまうのは残念、、、

せめて歯の欠けてないモノを使っていてほしいと思う、

また、素晴らしいモノを皆に共有してくれて感謝です。


練習あるのみ! 2021/11/28

こんにちは!

Oggiアシスタント二年の有泉です!

この間カットのチェックでショートレイヤー、無事に合格しました🌸

カットはほんとに奥が深く身体に身につくまでほんとに叩き込まないといけないなと改めて感じました。

何度か大平さんに11で教えてもらう場面があったのですが、やはり感覚なんですかね、、言葉よりも見せて示す事が多く自分にとっては学ぶことが多かったです!

次はグラデーションです!待ちに待った新しいカリキュラムです!既に楽しいです♪

前回は90度今度は45度、まずはディレクターによるデモストです👀

今回は滝口さんです!

なんといっても動きが早かったです。でもそれはやる前から何となく分かっていたので、今回は!有泉考えました!それは動画です!撮らせてもらいました〜📸

写真になっちゃうんですけどこんな感じです!

これで忘れることもないし、すぐ見返せます!

自分で書くのもいいんですけど、大体読み返しても解読出来ないので名案でした!

年内には切れるようになりたいです🔥


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP