福井食い倒れ旅 2024/02/27
こんにちは!
.
冬休み後半編です
.
.
福井は敦賀に到着なので、早速ソースカツ丼を、、、
📍ヨーロッパ軒
美味しい〜〜
.
その後は、氣比神宮に行ったりして
レンタカーで出発です!
.
鯖江に寄って、メガネミュージアムへ、、、
鯖江は、眼鏡のスペシャリスト達が作ったメガネが生産されている
とのことで、普段は裸眼なのですが
折角なので購入してみました
.
可愛いメガネが沢山ありました👓
.
その後に本日のお宿
📍料理旅館平成
蟹🦀と蟹と蟹を食べまくりました
.
.
翌日は
東尋坊へ
日本海の荒波で作られた岩
死ぬ程怖いです でも迫力あります!
.
お昼に越前そば
📍けんぞう
.
時間がありそうだったので
恐竜博物館にも行けました
化石、かっこよすぎませんか?
.
そして二日目の宿は
フグ🐡
📍夕日の宿 松喜
とってもアットホームなお宿で
実家みたいに過ごして、
おいしいフグをたらふく、、、
.
最終日は
三方五湖へ
綺麗な景色は心洗われます
へしこパスタを食べて
はや川さんで買ったお菓子を食べながら帰りました
どうでしたか?
.
見てるだけでお腹いっぱいになりそうな位
食べさせていただきました…
.
.
これで北陸は一旦コンプリートしましたが、
数えてみたらまだ11県も旅行に行けていない事が発覚しました(通過は含まない)
.
毎回の楽しみ、早く制覇したいです
.
読んで(見て?)いただきありがとうございました!
香川〜京都のおいしいもの 2024/02/16
こんにちは!
溝の口店 ヨシダです
月曜日から冬休みをいただいてます。
.
.
今回は西日本エリア旅行(ざっくり)
.
まずは香川県
友人に会いに、うどんを食べに。
の前にカフェに行き 📍anco
骨付き鳥を食べ
📍diningえごう
やっとうどん 📍しんぺいうどん
翌日は友人の運転で
うどんレジェンド 📍がもう
坂出のうどん屋も行って
締めは友人のカフェ!
📍landscape coffe37
.
関東で出会った友人、
その時から変わらずに人との繋がりを大事にしていて
ここに来て救われる人が沢山いるんだろうな
私もそうでありたいなぁ。
刺激になりました
.
.
そこから京都へ移動して
(瀬戸内海綺麗です!)
京都だし和菓子ですよねえ📍温 kyoto
.
京都おでんとてもおいしい!
📍夷川燕楽
そろそろバレていると思いますが
今回は食い倒れ旅です。
.
ギリギリ観光感を出すために本能寺と、
清水寺の写真を載せておきますね。
そんなこんなでメインの旅行先、福井へ移動してます!
まだまだいってきます〜!
晴れの日のお仕事 2024/01/17
こんにちは!
oggi溝の口 吉田です
本年も宜しくお願い致します
.
.
先日成人式が無事に終わりました
と、思ったら次は卒業式がやってきます
晴れの日のお仕事は
朝早かったりと大変ではあるのですが、
その分、幸せも沢山貰えます。
.
また着付やセットも練習して
可愛いスタイルつくらないと〜!です!
.
その為にも健康第一
今年は蒸篭、始めてみました
簡単で温かくおいしい
ハマりそうです〜
2023締めました! 2023/12/31
2023年の営業を終了しました
.
今年ご来店くださったお客様、本当にありがとうございました。
.
最高にかっこいいスタイルを作る一年にしたいな
と思ってあっという間の一年。
.
カットウィッグも沢山買って練習して
でもやっぱりまだまだだなと思う事が多くて、
もっともっともっと上手くて
お客さんが幸せになれるスタイル作りや提案力が欲しいな…
と、欲は尽きないです。
.
来年ももっと死ぬ程練習します!
oggiの目指すモードなスタイル
私も実現する為に何ができるか
楽しみながら突き詰めていきます!
.
そして、今年もoggiメンバーと働けて幸せでした!
1人じゃなく働けるのって本当に恵まれてるなと
ここ最近特に感じています。
来年もどうぞよろしくお願い致します!
地元で少しのんびりしてきます!✨
awのお洋服 2023/11/17
こんにちは!溝の口店ヨシダです
暑がりな私ですが春夏よりも
秋冬のお洋服が大好きです。
.
.
前は勉強のために、、と
必死に見ていたコレクションも
気づいたら毎シーズン見るのが楽しみになっています
.
こんな流行か〜と思うだけではなく
着こなしや、色使い、バランスを
見て、自分でこう着ようかな?と考えると
ワクワクします
.
.
お洋服はやっぱりテンションあがります!
それにフィットするヘアを
もっと突き詰めていきたいな〜
.
今年の冬のお買い物ははいいものを少しだけ!の予定のヨシダでした
Franceおわりと旅でのまとめ 2023/10/10
最終日はのんびり海で過ごして、朝市でフルーツなどを買って、
前日に混んでて行けなかったレストランにリトライしました
人気の所はサービスもいいしご飯もすごく美味しいです
(本当においしかったです、オススメ)
ニースは空港まで30分なのでとても便利でした
オンラインチェックインもしていたので預け入れもスムーズに
そんなこんなで成田まで帰ってきました〜!!
沢山のブログにお付き合いいただきありがとうございました。
9日間の夏休み、非日常をたっぷり感じてこられました。
今回の旅行で良かったもの
・eSIM
Wi-Fiを借りたりSIMを差し替えたりせずに
現地でインターネットが使えるのはとてもありがたかったです。
ただ若干電池の消費が激しかった気がします
KKdayで申し込んでみました!
・Airbnb
民泊とか海外で大丈夫かな…
と思いましたがなんとかなりました!
実際に暮らすように滞在できるのはとても楽しかったです
・ネックピロー
今まで全く使ってこなかったのですが便利でした
フライト少し楽になりました
・DMM英会話
ちゃんと英会話を始めてから初めての海外旅行
やっぱり少しでも英語が喋れる方が旅の快適度が抜群に違います
お客様にトラベラーズノート、というものを頂きました!
滞在中に感じた事、やったことを書いてみたのですが、思い出ってやっぱり薄れていってしまうので、日記みたいに書き残せるっていいなあと思いました!全部埋まるくらい旅行に行きたいなあ〜
みなさんもイベントが多い季節かと思います
髪の毛で応援できるようにoggiでお待ちしております!!
france6 2023/10/05
さて 旅もいよいよ大詰めです!
この日はさらに早く8時の電車に乗ります
リヨン〜ニース間は4時間半。
.
この日も安定にスーツケースをクロークにしまうのを助けてもらいます。
.
皆さんなんて優しいんだ……
.
ともかく、コトコト移動して
今回の旅初めての海です!
.
やっぱり自然を浴びないといけないよな〜と
南仏まで足を伸ばしました。
ニース!
世界中で人気の観光都市です!
海沿いの街ならではの明るい陽気な雰囲気が出ております
旅終盤で疲れてきたけどつられてちょっとウキウキ
.
今回のお部屋
わ〜〜使わないけどテラスがある〜〜!!!
扇風機の使い方を教えられる。9月なのに。
.
さて、早速海へ繰り出します!
.
の前にお腹が空きすぎて
パスタを食べます!
そして
陽気な街といえば、アイス!
こんなちっちゃいのに500円もします!
そしてお待たせしました…!
こちらが美しい海です……!!!
ジャガール美術館も行きたかったけど、
とりあえずもう海でのんびりに決めました
.
これは夕陽が絶景に違いないと踏んだ吉田は
暑すぎてこのままだとばてるので
一度宿に戻り少しおやすみする事にします
パリで買ったこのゴーフル
ほんとうにおいしかった……
.
フランスの日没は19:30くらい
はーーなんて素晴らしいんでしょう………
.
これだから旅はやめられないです
テレビでも写真でも本当は伝わらない。
その時の空気、音、香り、色
忘れられない景色の思い出ができました
.
そんな思い出がもう一つ、
夜な夜なフードファイトをしていたら
隣の席のお姉さんが日本人で
声をかけてくださり、お友達になりました
next→
france5 2023/10/04
4日目、パリに別れを告げてリヨンへ向かいます
(ちなみに吉田はもう日本に戻って働いています)
昨日買いすぎたチーズをなんとか消費する為に
朝バケットを調達してから!
.
焼きたてのフランスパンは死ぬ程美味しいです
.
TGVのあるリヨン駅へ
.
(リヨンからリヨン=パールデューって
ややこしくないですか?)
.
パリの駅分かりづらいって記事で見たのですが、
モニターに出発口が書いてありとても分かりやすかったです
.
いざ電車の旅!
2時間位でさくさく到着します
リヨンのメトロはとてもスタイリッシュです
.
スタイリッシュだったから(?)
滞在中5回くらい降りたい駅を通り過ぎてしまい
迂回を繰り返しました…笑
.
この日はラグビーの試合がリヨンであったので、
街中はサポーターでいっぱいです
美しい市庁舎で寄り道しながら、
まずは旧市街を目指して歩きます
.
フランスもいいお天気なのは良いのですが、
9月末だというのに日差しが強すぎます
.
真夏は日本と同じで日中は出れたものじゃなさそうだなと感じました
.
リヨンは駅前は綺麗でシンプルな建物が多いけど
旧市街に入ると一気に街並みが変わります
美食の街リヨンの伝統料理をたべます
オニオングラタンスープ
クネル(魚のすり身を焼いてソースと煮込んだもの カリふわです)
フロマージュ
.
日本人でも食べやすい味です!
.
ケーブルカーに上りノートルダム大聖堂へ
海外は自由なので、
エスカレーターに自転車も乗せます
.
リヨンのノートルダム大聖堂です
リヨンの光の祭典の発端となったところらしい
.
チェックインになりまして
本日のおうちはこちらです
じゃーん なんと洗濯機があります!
初めて滞在中に洗濯をしてみました
.
ジェルボール?タイプを
日本から持ってきて使いました☺️
.
Google翻訳はカメラ機能があるので
フランス語でもなんとかなります
.
荷物を置いたところで、お客様にオススメしていただいたパティスリーへ
このケーキすっっごいおいしかったです
チョコが濃厚だ〜〜
.
しかしそろそろ和の味が恋しくなり、
味噌汁を飲みました……おいしいなあ…………
.
次の日も早いので寝ました、、!
paris4 2023/10/01
パリ3日目 最終日です
.
この日も朝から動きます
.
というのも、サントシャペルへの入場時間指定を朝イチにしちゃったので……
.
朝イチなら混んでないはず
最初に入れるからやはり当たりでした
.
.
ステンドグラスと聞くとすぐ行きたくなるのですが
これはサグラダファミリア以来の大ヒットです
.
ゴシック様式の頂点の傑作と言われているようで、時間が許すならいつまでも居たかったです、、、
そのあとはおフランスのモーニング
足りなくてクロワッサン買い足し
(パン屋さんはYouTubeのryokoさんのクロワッサン比較動画をみました🥐)
.
パン屋さんが本当に多いので、至る所でパンの良い匂いがします
.
そのあとにピノーコレクションへ
2年前にオープンした証券取引所の跡地の美術館です
安藤忠雄さんが改装を手がけた現代美術館
モダンな雰囲気でとても素敵でした
.
そのあとパリミュージアムパスの48時間券がまだ使えそうだったので、
ロダン美術館も行ってきました
本人の邸宅をそのまま美術館に…
お屋敷も素敵です
.
.
そのあとはモンマルトルへ
パリの街を一望できます
余談ですが交通は考えるのが面倒くさいので、1日券を買いました。
パリはメトロもバスもトラムも共通なのでとても便利です
.
周辺を散策 街並みがかわいいです
観光客がとてつもなく多い!
.
ぼちぼち疲れてきてますが、最終日だし
古着屋さん巡りをします
.
(お洒落スナップも欠かせません)
.
今回はショッピング目当てでは無かったけど、また来た時の為に色々回ってリサーチしました
.
疲れ果ててきましたが(3万歩くらい歩いてた)
気合いで凱旋門を拝みに……
風格が違います。
ギャラリーラファイエットも覗いて、
ミッションコンプリート〜!!!
next⇒
paris3 2023/10/01
パリ2日目です
(画像上げられないバグで投稿が遅くなりました)
.
最初のアパートは
エッフェル塔から近いので
パンを買って塔近くの公園で食べます
(今思えば塔の足元では
前日サンローランのショーがやっていたんですね…
あんなに近くにいたのに…)
.
.
パリの人達は走りまくっています
朝からヨガをしたり、健康志向なんだなと感じます
.
.
今日はルーブル美術館!
やっぱり混んでいます、が敷地も凄く広いので人気作品でなければ比較的見やすいように感じます
.
オーディオガイドも借りて、やっぱり良かった…!
.
写真では全く伝わらないので、
機会があればみなさん是非行ってみてほしいです。
.
日本と違って近くで見られる作品が多いです。
.
.
膨大なコレクションに圧倒されてお腹が空いたので
狙っていたマレ地区のファラフェルサンドを
溢れんばかりの量です
.
というかフランス人、味濃いめ好きなのかな…
大体しょっぱいです
.
(全てがいちいちお洒落なタルトシトロン)
お口直しして、オランジュリー美術館へ
.
モネの睡蓮の大作が展示してあります
良かったなあ〜〜
.
モネは絵に感情の温度感があって好きです
.
今日もお洒落スナップ(という名の盗撮)完了です
.
歩き回って疲れたので
デパ地下デリでゆっくりしました〜
.
移動先のおうちを撮るのを忘れてしまいましたが
またお洒落な感じでした。
ドアの建て付けは凄く悪かったです、、笑
⇨next
Category
最近の記事