ブログ

Blog

撮影に行ってきました! 2019/07/27

こんにちは!

.

oggi 溝の口 ヨシダです

.

.

先日 お仕事をいただいて

雑誌のヘアメイクをさせてもらってきました!

(ヘアは翔也さん、私はメイクでした)

.

雑誌は自分達でやる撮影と違って

テイストや、打ち出したいイメージが

もう既に決まっているので、

どのくらい突き詰めていけるかな?

というのが課題でした

.

今回はヘアカラーのページだったので

クライアントの要求に合いつつ、

かわいいモデルさんに合うカラーにしたり、

.

メイクを考えたり、、、大変でしたが

やっぱり楽しかったです!

.

準備や当日も必死すぎて

すっかり写真を撮るのを忘れてしまいました…!!

.

(これしかなかった…すみません)

なので、

発売されてからのお楽しみということで、、、

.

.

oggi 溝の口


積読 2019/07/25

こんにちわ、文学少女白井

.

もとい、Oggiたまプラーザ白井です。

.

前回本読んでます!と更新したところ

.

Oggiスタッフから

.

あのオタクな白井が読書!?それならば!!

.

と本を貸してくださいました。

.

将来は活字に埋もれて息絶えたい私としては

.

この上ない幸せにございます。

.

.

どちらも後味悪い系。

.

大好物です。

.

さすがまる4年、私のことを近くで

.

育ててくださった先輩方

.

どんな趣向かも見抜かれています。

.

このままだと積読(積み上げられたまま読まない)

.

になってしまいそうなので

.

そこはやはり空間作りのプロ

.

.

アロマに力を借ります

.

.

わがまま欲張り系女子☆なので

.

ちょっとずつ、いろんな香り。

.

テスター買いをしました

.

白いストーンに垂らして香らせる。

.

優雅な気持ちです

.

Oggiのいいところ、週休二日が二連休

.

練習後藤沢に帰ってきても22時前

.

今夜も活字に埋もれて眠りたいと思います


本気でうまかった 2019/07/24

こんにちは!

大崎です。たまにある食ブログです

友人がテレビで紹介していたから行ってみたい

ということで、餃子が美味い店を

紹介します。

この写真だと分かりづらいかもしれませんが

サイズがとっても大きい!!!

味はというと肉汁たっぷりで、食べ応えのある

皮と餡。ニンニクとニラなど特に入っていなかった?!

と思うのですが、とても美味しい。

餃子ってラーメン食べた時に食べるくらいの付属品としか思っていませんでしたが、

ここの食べたら、ご飯のメインでもいいって思いました。

餃子のおいしさをはじめて知った日でした。

是非食べて欲しいですね。

銀座 天龍で検索!!

こちらは蟹チャーハン


こっちは、辛い麺。(メニューにそう書いてあった)

では、また。


お気に入り 2019/07/23

CHANELでもなく

OPIでもない

コレ

大事な打ち合わせがあったから
ジェルも剥がれてしまい
急いでAmazonで検索したら出てきた
どんなネイルも2回塗布なのに
コレ
1回で濃く出て塗りやすい
Good
Topコートは
人気の

素早く乾き
ぽってり感が出ていい
次はコレ

素髪に戻す
数年流行りのバームや重めのベタオイルが主流となった今
シャンプーしても
なんだかベタつく
そんな時にいいよ
コレで0にしてからシャンプーして
トリートメントしたら
サラサラになる
ドンドンいいのが生まれる

蒸し暑さを吹っ飛ばすならショートヘアです! 2019/07/22

こんにちは!



今日も今日とてショートヘア好き、BUMP好き、アイナナ好きの

oggi 溝の口 ヨシダです!!!!!



蒸し暑いですね、、、、いや亜熱帯かと突っ込みたくなる湿気です


湿気がすごいと、、、、髪型が決まらなくて悩みますよね。




そんな時こそ ショートヘアに挑戦はいかがでしょうか?

ぐるぐるパーマで湿気のハネとはおさらば
もはや何がハネているのかも分からない

段が少なめだけど襟足スッキリめのショートボブ
乾かすのは楽なのにまとまりやすい
そして 今っぽい!一石三鳥です


甘めはちょっと、、、という方は
少しひし形寄りのシルエットにすると
クールな感じでとてもかっこいい!



カラーはアッシュベージュです

ちなみに私は最近センター分けにハマってます
(これは自前のクセです)





ショートにしたい方は吉田まで!
お待ちしてます〜!!




oggi 溝の口


文学少女、再来 2019/07/22

こんにちは、Oggiたまプラーザ店白井です。

.

幼少期から家で絵本を読んでいるタイプで

.

いつからかアイドルを追いかけるようになり

.

夜どうしアニメ漬けな数年をすごし

.

美容師になってからミッキーマウスに熱中。

.

ミッキーの顔が変わるタイミングで

.

絵本から小説へ転換して文学少女再来です。

.

なにかと本に影響されやすい私は

.

ノンフィクションはあまり得意ではないです

.

フィクション物は何が面白いって

.

登場人物の気持ちを読み手が

.

想像出来るところ。

.

どこが伏線だったのかを読み解いた時の快感

.

ライトノベルも大好きです

.

桐島、部活やめるってよ

.

これは見ても読んでもいないですが

.

朝井リョウさんの作品は

.

世にも奇妙な物語好きとしては最高な作風。

.

後ろからオチを知ってから

.

読み始めて伏線回収に勤しむのが

.

私の読書スタイルですが

.

朝井リョウの作品だけはそれが出来ない。

.

ちなみに、わたしはブックカバーは

.

必ずかけてもらうタイプ

.

読み終わった時に外すのが

.

達成感があって好きなのだ

Oggiは週休二日で二連休だから

.

一日読書に勤しんで

.

翌日出かけるも良し。

.

専ら私は2日感引きこもることが多いが、、


選挙 2019/07/21

今朝は 選挙に行ってからの出勤。


oggi は朝の朝礼で

NHKのトップニュースを話すので、

場合によっては

政治のことにも 意見しなくてはいけない時があります。

入社当初は、全く分からなかったですが、

接客業として、社会人として

大切な知識。

美容師だから 何も知らない、


などとは、oggi は言わせないはずです。

まずは自分から。



旅先からの贈り物 2019/07/19

こんにちは、Oggiたまプラーザ白井です

.

.

京都旅行中に良い香りに誘われて入った

.

アロマショップ

.

最近Oggi OttoのSPAで

.

アロマを使っているので興味がありました。

.

偶然にも店員さんは

.

横浜出身の方で思わぬ所で意気投合

.

(青葉区が昔は緑区だったこともご存知でした)

.

調べてみるとアロマって奥が深い

.

ラベンダーは安眠効果、、程度の知識は

.

あったものの

.

咳喘息を鎮めてくれる効果もあるウッド系

.

抑うつ効果の高いゼラニウム

.

などなど、、

.

空間デザイナーの勉強も出来るようで

.

少し始めてみようかなと

.

手始めに色々買ってみました

.

.

フェルトで出来た羊さんが

.

アロマを吸って香らせてくれる構造です

.

火も電気も水も使わないので安全安心

.

私の睡眠をコントロールしてくれています

.

アロマSPAのときにこの時に得た知識を

.

皆さんにご提案させていただけたらな

.

と思っております!!


カットモデル練習 2019/07/18

アシスタントのカット練習

今、アシスタントの子は

毎日、カットモデルを連れてきて練習しています!

そして、当番制で

毎日スタイリストが見ていますが、

週に一度、

社長も参加しての合同練習会があり

直々に指導してもらいます。

ベースのカットを

約1年かけてウィッグで練習してからの

モデル練習なので、

これからは骨格、髪質、などに合わせて

バランスや似合わせを練習です。



oggi はカットにこだわっているので、

そう簡単には いかない。

カットだけで1年半以上みっちりやります。

ここからが、難しいですが

その分、美容師としての楽しさにも気付いてくる時です。


とにかく、

毎日モデルを連れてきてるアシスタントからは、気合いと勢いを感じます!

ファイト!


大人の階段 2019/07/17

Oggi 溝の口店 スタイリスト岩村です

私ごとですが、今月誕生日でした

年々一年が早い気がするのと

年々後輩が増えて自分も

勤めて長くなってきたなと

改めて感じました。

Oggiではいろんなイベントが

ありますが、その中でも好きな

イベントランキング上位に

ランクインするのが

『誕生日ご飯』です!

今回も最高の誕生日でした^ ^!

普段料理をあまりしない

男性スタッフも手作りを作って

きてくれたり、感激です。

残念なことに全員分の写真を

撮り損ねてしまって、

唯一撮った今井さんの一品が

これです!

夏休み明けしょっぱななのに、、、
わざわざ作ってくれてそして丁寧に
お弁当ボックスに入れてくれて
本当に感激しました!

いくつになっても誕生日祝って
もらえるのは本当に嬉しいです^ ^
来月は、何がもらえるんだろう


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP