ブログ

Blog

完成<完成、 2019/08/06

クリップ財布のクリップがなくなり早ひと月、

意外と困らないものでずるずると使ってしまう、、、

溜まったイメージを形にしていつもの紙財布を作る

作る度に新たな気づきがあって面白い

イメージを形にする作業はカットに通ずるものがあると思う

立体なものを展開図として平面で捉えること

繰り返すことで発見がありどんどん洗練されていくこと

完成したと思った途端に次の完成への道が拓ける

完成の底が見えない世界だ、、、


素晴らしい仕事してる 2019/08/06

今日はディーラーのセミナーでみなとみらい行ってきた。

連日の暑く何処へも行きたくなくなるがそればそれで体力無くなるからよくないような気がする。

みなとみらい行った時は必ず

ここで食べる

クィーズスクエア1Fのイタリアン
パスタが美味いだけじゃなく
スタッフが素晴らしい
ランドマークタワーやクィーズスクエアの職場こら大量な人がひるに流れてくる
とにかく
さばき方がうまい
フロア係4人は本当のプロフェッショナルだ
声の出し方
掛け方
レジの仕方に至るまで
ハテハ
日本語出来ない人への対応も
同じサービス業として
感動する
レストランに行った時は
自分なりのルールがある
美味しい時は
支払い時から必ず
美味しかったです!と言う
今日は
皆さん素晴らしい仕事してますね!
といった
いい時に褒められるって大事だからとこの仕事してて思うから
クレーム対応して心が沈む事もあるけれど
ありがとうと言われたときとか
スタッフが伸びた時とか
アシスタントがテスト受かったとき
やっぱりこの仕事好きなんだなぁとおもうから
暑い一日
こんな店に入ってしあわせー

oggi happy birthday 31th 2019/08/02

8月1日 oggi のお誕生日

大平さんでもなく、

マネージャーでもなく、

oggi 、

大平さんの言葉を借りると

この「箱」が 生まれた日。

私たちは、この「箱」に育てられている。

だから いつも「箱」に感謝するように

と口をすっぱく言われている。

スタイリストになって、店長になって、

前以上に、もっともっとそれを感じる日々。

だから、oggi のお誕生日は特別な日。



31歳になったoggi 、


これからも
フルパワーで 頑張っていきます!


応援よろしくお願いします。


oggi は今日31才 2019/08/01

今日たまたま全体ミーティングだった

年に1回か2回のたまたま今日

終えたら

みんなから
ビックリ
いつも記念日は全部忘れる
だからびっくりした

有難い
こんな熱いメンバーに支えてもらってる又
頑張らなくっちゃ

湧き出す食欲、 2019/08/01

こうも暑い日が続くと

食欲がなくなる人もいるだろう

そんな時、これを読んだら

 

湧いてくる食欲、、、

また食べたいもがない時にも良いかも


ちょっとした幸せを 2019/07/30

こんにちは、Oggiたまプラーザ白井です

.

本日は定休日でしたがたまプラーザメンバーで

.

メンズの撮影会!

.

.

イケメン達に囲まれて眼福です

.

.

(大崎さんの頑張ってるシーンは外に出てた為に私は写真集撮れなくて残念すみません)

.

.

お天気にも恵まれて

.

むしろ恵まれすぎて

.

モデルさんともども汗ダク、、

.

最近よくお店前のお花を見ている私は

.

ようやく蕾をつけだしたミニ薔薇が

.

少し心配になりみてみると、、

.

.

杞憂でした

.

もうすこし花開くでしょうか

.

人間があれだけ水分補給してるのです

.

たまの休みで干からびてしまっては

.

水曜日肩を落とすことになりかねません

.

たっぷり水分補給して貰って!

.

あまりの暑さに気が滅入ってきますが

.

こういうのがちょこっと幸せ


7月終わりに8月ver. 2019/07/31

T2、7月撮影会でした!

白井さんの紫外線ブロックの感じ、さすがです。
この回は滝口さんカメラマン📸


この回は私がカメラマン📸
瀬川さんに色々聞きながら教わりながら
やらせてもらいました!!

こちらは大崎さんがスタイリストになって
衣装を決めております。
雑誌も見ながら…


大崎さんがカメラマン📸したのですが撮り忘れました。
次回お楽しみに!


@たまプラーザ
月に1度の撮影会の日でした!!
梅雨も明けて、晴天🌞

9時ごろからスタートしたのですがとても暑かったです、



もうモデルさんも撮ってる私たちも汗が
滝のように出てるっていうやつですね、(笑)
今回は、、、滝口さんディレクションです!


8月のoggi はメンズスタイルをベースに撮影しました。


是非、スタイル写真見てみてください!







安倍龍太郎に出会って 2019/07/30

数年前にコレ読んで
家康の事をこのようにかくのはすごく面白いと思った
そして
コレ

30歳のとき読んだ
三浦綾子の氷点
以来の感動だった
本の魅力は
人間の心の有り様
に触れたときだ
三浦綾子の氷点は6回読んだ
読む度に違う部分に感動する
この本もきっと長い付き合いになりそうだ
等伯は
絵の才能は置いといてだが
困ってる人を放っておけず
正義感強く
前後の見境なく
冷静に考えず突っ走ってしまう
何より熱い人
自分と似てると思った
色んな場面で
戦国武将の本いつも読むけど
安倍龍太郎の書き方は独特
心の有り様を深く書くから好きだ
壁を突き抜ける為に
その前段階として
かべに跳ね返され
壁の高さと己の弱さを知らねばならない
その苦しみがあって不可能を可能に変える
芸術家のちゃぶ台返しが爆発する
天才は99パーセントの挫折と
1パーセントの逆転劇から成る
何度も
天下の
狩野派との闘いがあって
何度も痛い目にあって
それでも
がむしゃらに向かっていく姿に感動して
一気に読んだ
今日からは
築城の名手
藤堂高虎にいく
楽しみ
趣味を持たない自分が唯一の楽しみは
本だ
学生時代あんなに嫌いだった本
氷点から
変わった
人生は何度でも変わる


お祭り 2019/07/28

たまプラーザ祭りが

今年も開催!

天候の心配もよそに、

いきいきとした、町内会の空気が張り巡った朝。



そんな中、

私たちは
朝からこんな準備を!



じゃん!

浴衣を着ての営業〜〜〜!!

外はこんな感じで

大盛り上がり。


お祭り前は、

営業で浴衣は大変〜〜、、、

的な雰囲気がありつつ、

でも

たまプラーザスタッフ、

楽しむ時は楽しみます!!

今日ご来店いただいたお客様

ありがとうございました!

たまには こうゆうのもいいですよね。

新規のお客様含め、

驚いてましたが (、、浴衣でいらっしゃいませーってびっくりして当前ですよね、、)

喜んでくれていたらありがたいです。

来年も、お楽しみに!


今年も栗原くんから届いた 2019/07/27

2011年退社した栗原くんは

二子玉川に独立して成功してる

毎年この時期に

マンゴー送ってくれる

oggiはみんな長くて勤めて退社時にお客さんからの了承を得てデータを頂く

それを持たせて退社なのだ

それでも

働いてやった!と言い退社して行った人もいた

栗原くんは

今やれてるのはoggiのおかけという

美容師は個性の集団

いろんな人がいて

いろんな考えがある

退社の仕方や考えも色々あって当たり前だと思う。

そんな中で栗原くんのこのような

温かい心に触れる事は

私達の心の糧となる

有難い

Blog TOPへ戻る

PAGE TOP