ケニアのマラソン 2019/02/22
標高2800m
ケニアのマラソンランナーのドキュメンタリー
生まれた時から裸足で生きて走るのに足の裏は
柔らかい
ふくらはぎもランナー特有の堅さはなく柔らかい
学校の終業式は運動会
といっても物はないから走る事だけ
コレを見ていて
この場所にイジメや虐待など存在するのかな?と考える
先進国の日本は年々
病んでるわかものが増え
虐待もぞうかの一途
陸の動物でも
海の生き物だって
自分の卵や子供は独り立ちするまでかならず
餌を与え生きる術を教えるのに
人間は高尚な生き物の筈なのになぜ
親が子を
クラスメートをと苦しむ
ここケニアにそれは感じられない
マラソンの合宿に参加させると家計が苦しい!
でもお父さんはインタビューで
一つの小さな畑をみんなで分けるより
大きな畑を自分で作ってくれたらと希望があると言う
自分より弱い者に手を出すのは人間として
最低だ
ましてや自分の子供をなど、
Newsを見るたびに自分にはなにも出来ない無力さを感じる
でも小さな力でも集まれば大きなちからになる
なにかできるはずだと考える
きっと同じ思いの人がたくさん居るはず
Netで調べてみたら
オレンジリボンというのがあった
まずは一歩
動物の習性や先住民とか発展途上国の番組が好きだ
自分が正しい生き方とは思わないが
正しく生きられたらとは思う
でも!
中庸
傾きすぎてはダメだから
それにしてもケニアのはしりには驚く
長距離でもカカトから着地せずつま先から!
しかも25k何も水分取らない!
カモシカは塩分少ないから早い
牛は塩分多いからノロノロだからと
コーチが言う
驚く
走りば大好きだから見惚れる
健康診断してきた 2019/02/19
春にオススメのカラーとヘアスタイル 2019/02/13
こんにちは!
溝の口 スタイリスト ヨシダです!!
まだまだ寒い日も続きますが
オシャレは先取り!
髪の毛は春仕様、いかがでしょうか?
まずはカラー!
アッシュ系がやはり強いですが、
光に当たってもギリギリ黄味が出ない
モカベージュがおすすめです
↑これはハイライトにカラーオン
こっちもハイライトが少し入ってます
赤味の出やすい人は、ハイライト入れてから
カラーすると、アッシュ系は綺麗に出やすくなります!
髪が柔らかければ、要らないと思います
ヘアスタイルでいったら
ゆるくパーマとかもいいのでは
ボブに縦に落ちるパーマ、、、
ワンカールじゃなくて、Iラインを作る感じ
いや、可愛い〜〜
もしくは潔くショート
ショートヘアは楽しいんですよ意外に
今年はヘアデザイン超頑張っちゃいますよ
超とか言っちゃうくらいには!
今年もワクワクとハッピーを届けます
溝の口で春、先取りしましょう!
三寒四温、気分いい 2019/02/14
日が少しずつ長くなり
寒さと少しの暖かさの繰り返しがあるこの時季
三寒四温
大好きだ
春に向かって
少しずつ変化していく
少し自分もなにか出来そうな気持ちになるこの時期が好き。
昨日珍しく眠れず
読んだ本に
コンソラチオとディソラチオ
直訳すると
慰みとすさみだけど
コンサラヂオは平安とか静かとかで
ディソラチオは妬み誹り欲望など
で
大事な決断は
コンサラヂオの状態にある時にするといい
と言う事のようだ
分かっているようだが人間はやはり
デイソラチオの時に行動してしまうから
問題が起きる
そんかと考えてたら
知らぬ間に💤でした。
そう。
眠れない日はあまりないけど
そんな時は羊より本が特効薬だ
目指すスタイルは 2019/02/07
大平さんが久しぶりにパーマかけた
安定の 2019/01/31
成人式が終わり、わたしの冬休みはスタートしたわけですが、
また?どれだけ行くの?何度言われても
韓国に行ってきました!
着いた瞬間マイナス1度…
最高気温がマイナスの日もありました。
寒い!カイロは普通のを待っていったらダメ、最強のマグマ のカイロを持っていきます。
今回は現地で歌謡祭を見てきました。
近い!そしてファンが熱狂的…
あとびっくりしたのが撮影のゆるさ
だいたいみんな携帯で撮っているし一眼レフも余裕でした。
日本だとつまみ出される…
あとはたくさん食べて買い物して、ゆっくりできました。
冬でいちごの季節だからかいちご商品多めでした!
あとはいちご飴をやたらみんな食べてた
前は食べ物紹介したので今回はコスメ紹介します!
という感じで最近買ってよかったコスメでした〜
肌が弱いので韓国製品合わないやつは合わないですが
低刺激を売りにしているブランドはとても良いです!
食べ過ぎて太ったので大岸さんとダイエット対決中です。。
2019年1月31日 7:49 AM | Category: oggi
淡水は気持ちいい所だ 2019/01/28
画像は紅毛城
台湾で最も古い建物
世界遺産になってないのが不思議なくらい
淡水に来たら
ここでご飯して欲しい
内装や飲み物や料理
そしてスタッフがいい感じだ
oggi は箱にこだわって
カットにこだわってる店だから
旅行しててもこんな風にこだわってる店が好き
儲けだけに走ってる店はすぐにわかるから嫌いだ、台湾は人もいいし
レストランのレベルが高く素晴らしい
少し驚くのが
酒を置いてない店が多い
鉄板焼きの店や鍋の店など
酒は無いとアッサリ
料理にこだわってる
日本では酒が一番利益出すからと。
EUなど水代まで取るのに
ここではドリンク持参の人もいたくらい
画像と文字入れるといいのにこうなっちゃった
見えにくいよね。すいません
一番下の画像は
ここのホテルは出かけて戻るとこのように
果物とお菓子と明日の気温書いたカードが置いてある。本当に凄い!
一つ難点は
スタッフが日本語うまいことだ
海外旅行して言葉が通じなく
多分こんな事言ってるのかな?と想像しながら苦労するのが楽しいから。
ここでは楽チンしました
明日は帰国
当たり前の毎日がどれほどありがたく幸せなことか
3.11のときからいつもそう思うようになった
仕事があって
休日があるシアワセを頂いている
久々の登場 2019/01/24
吉田さんも行ってきたと書いてましたが
実は私も行ってました、、、
CDJ18/19
しかも激熱の初日!
タイトルにある「久々の登場」というのはブログも久々ながら、、、
OBスタッフ 畑本君です!!
もみくちゃにされながらも他の人に負けずに応援する彼の欅坂愛は凄かったです
いろんなアーティスト見て音楽で感動もやっぱいいなと思いました!
2019年1月24日 5:03 PM | Category: oggi
人気の台湾来てみた 2019/01/23
羽田から4時間
映画2本見たら着く
旅行は同じ場所へは行かないと決めてる
毎回ドキドキがいい
晩御飯も想像したものと全然違ってた
ホテルや航空券はいつもエクスペディア
一番安いと思うが
HISみたいに空港の送迎はないから
自分でタクシーで行く
ホテルは少し小さめにする
朝食は静かに食べたいから
団体客は苦手だ
今回のホテルはお菓子メーカーのホテル
センス良く調度品が凄い
絵はコピーじゃなく全部本物だ
トイレなどの水回りは
愛するTOTO だし
テレビは見ないけど
Sony
そもそも日本で温泉地などで
韓国のTVなど置いてるとガッカリする
日本企業今大変なのにとぼやきたくなる
今朝のシュウマイ。小籠包はあまりに美味しく感動した
今日はシーフェンに行ってから
九份にいく
予定通りに列車は来ない
九份はいわむらさんから夕方を勧められたから
そのとおりにしてみる
画像入れれない
文字ばかりですいません
お気に入り古着屋2019 2019/01/22
こんにちは!
oggi 溝の口 スタイリストのヨシダです
よく行く古着屋さん最新版です
古着さいこ〜〜〜〜〜なので
是非皆様にも立ち寄ってほしいです!
なるべく近郊のを集めてみました
tahlia store
世田谷区の古着屋さん
個性的なアイテムが多いです
あとカラフルだったりしてる
個人的にはアクセサリーもイチオシです
KIARIS vintage&closet
前にも紹介した事ありますが
ほんとーーーーーうに可愛いアイテムばっかり
オトナ女性でも着れるデザインが多いです
渋谷から幡ヶ谷行きのバスですぐです
noel vintage
なんと二子玉川です!
こちらも綺麗めに着れる感じです
二子玉川ファッションとも合いそうなものも沢山あります!
高島屋を越えた所にありアクセスもしやすい
UN CINQ
中目黒です
今回紹介する中では一番可愛い要素が多いです
vintageのアイテムも結構多いので
とっておきを探すのもいいかもしれない
お店も可愛い〜〜し購入した時の袋も可愛い
中目黒はジャンティークとかHとかもあるし、
古着屋回るには最適です
新品も可愛いけども
古着の一点モノに慣れると本当に買えなくなる。
(稀に同じデザインに会っちゃう事もあるがそれはそれで面白い)
しかも昔は古着というとボロボロなイメージもあったけど
最近の古着は本当に状態がいい気がする。バイヤーさん凄い。
なので新品とも組み合わせやすいですよ
忙しくて、、という方もオンラインショップも大概ある。
それと体格に悩みがある方にも意外とオススメです
色んなサイズ感があるから、フィットするものが見つけられたりします
春物が出始めるときですから、
良かったら古着にもチャレンジしてみてください!
Category
最近の記事