ブログ

Blog

はじめまして! 2019/04/05

はじめまして!

今年4月よりoggiに入社いたしました、今井千穂と申します!

今は先輩の指導のもと、シャンプー合格に向けて取り組んでおります!いち早く、皆様に癒しをお届けできるよう、精一杯頑張ります!

まだまだ未熟者ではありますが、見守って頂けたら幸いです!

これからどうぞよろしくお願い致します!

oggi/アシスタント/今井千穂


息子の紹介のエステ 2019/03/14

横浜に住んでる長男は月2回程やって来る

とにかく交友関係が広く情報が半端ない

よくこんなに会話が尽きる事がない程の

コトが起きるモノだと感心するくらい

その長男が3月は花粉症で肌荒れが凄いのに

今年はツヤツヤだからなんで?ときいたら

なんとか嬢に聞いた情報らしく、関内にあるエステに行って

リンパを全身流してフェイシャルしたら

花粉症も軽くなり肌までツルツルになったと言う。リンパ流したらウエストが4cmも減ったと自慢してたが相変わらずのビヤ樽だ

紹介してもらって今日行ってきた

3時間もやってくれた、丁寧だ

だいがで骨格など勉強したから体の事はなんでも知ってると。

ブラジル人だからカタカタだが

会話がかなり盛り上がり楽しかった

エステやマッサージは喋らないですぐにグーだが、今日は何だか話やすく好きになったから

いつもはオイルマッサージだったけど

器具使ってリンパ流したのは初めてだった

マッサージは行ってもその場かぎりで又ガチガチになるかと思うからアジアに行った時くらいだけど。

ここはほんとうに良かった。

正月からの体の硬さがやっとほぐれた

【メンズブライダル】太っていないように見えるのお腹周りが気になる方へ最新カウンセリング→キャビテーション→ラジオ波→リンパマッサージ+フェイシャル身体全体or気になる数か所集中

コレです!ふ、メンズブライダルだよ!

しかしメンズ用だったけど対応してくれた

紹介だから、

oggiでも女性がメンズコース選ぶ事あるけど

来店してから変えてもらってるがここではやってくれた。立派

明日から1週間連日6時半出動だから今日整えた。

よしがんばらなくちゃ

気分良く起きたことなど一度もないから

早起きはひたすら緊張する

たきぐちくんは自然に4時に目がさめるらしい

もし

生まれ変わったら

そんな体になりたいものだ


今日も全力で! 2019/03/22

ちょっと今更なんですが、

東日本の震災から8年ですね


渋谷を歩いていたら、Yahoo!のポスターに衝撃を受けました

16.7mって、とんでもない、、、


いま生きてる自分に何ができるかって

そもそも、何で生かされてるとか分かりませんけど、



ちょっとでも誰かをハッピーにして

そうしたらいいのかな〜〜とか

偽善者な気もするなあとかあるんですけど

自分には美容師として、

人を笑顔にできる技があるのは

とてもありがたいなと思います。

私は美容室で髪を切って、染めるのが

なんだか新しい自分になれるような気がして

とても好きなので、、、

美容は凄いです。


そんな訳で!本日もお待ちしてます〜〜!



撮影してきました! 2019/03/07

こんにちは

oggi 溝の口 ヨシダです

本日はとある撮影に

ヘアメイクとして行ってきました



下落合にある可愛いスタジオにて、、、



今回は

ヌーディな感じだけど、ヌケすぎない感じで

な、ちょっとダークな雰囲気の要望でした。

可愛いモデルさんと可愛い衣装(なんと手作り)

まだ、非公開なので詳細は載せられないですが、

世界観がステキな作品になりました

楽しかったです!

普段はサロンワークが主体なので

ヘアメイクは稀なのですが、

また違った魅力があります。

というか心配な事もたくさんです。

クライアントの要求にしっかり応えるようにできるかな〜とか

更に、自分印が残せるか?

あとモデルがかわいくてびびるとか、、笑


まだまだ反省しっぱなしですが、

どんどん練習やインプットをしていって、

新しいデザインやモデルの魅力を

引き出せるような作品が出来るように

頑張りたいな~~と

びびってやらないのは勿体ない。

心労は凄いんですけど、やったら

やっぱりやって良かった~となります。

撮影の機会をくれた友人、ありがとうございました!


たまには、、。 2019/03/06

美術館に行きました。

いつもせっかちせっかち言われます

たしかに、ゆっくり歩くより

全力疾走が好きです。

でも、たまにはゆっくり歩くことも

あるんですよ。

恵比寿にある写真美術館に行きました

3フロアに分かれててせっかくなので

全フロアを観てきました。

写真の原点の展示や広告の展示や

震災の展示がありました。

特に震災の写真展に関しては、

すごくショックを受けました。

テレビでは放映されていない

部分というか自分の知らなかった現実が表現されていました。テレビでよく被害者の方のインタビューなど津波の映像が流れますのテロップなど何気なく見てましたが、なんだか作品を見て心情というか、どういう気持ちなのかとかいろんなことを考えさせられました

素直に今普通に生活できてるいまの現実は本当に幸せなことなんだと実感させられました。

わたしに何ができるかはわからないですが、できることがあるなら少しでも助けになれたらなと思います。

現実と向き合う大切さをしりました。


エリンギ美味しい 2019/03/05

Oggi たまプラーザ

スタイリスト岩村です^ ^

先日お祝いにと、瀧本さんが

焼肉に連れて行ってくれました

店舗が別々だからあまり会う機会は

少ないけれどこうやっていつまでも

可愛がってくださる先輩がいて

とても幸せ者だなと思います

今まで働いてきて瀧本さんの

言葉で助けられたことが沢山あります

何気ない言葉かもしれないけど

その時の自分にはそれがすごく

チカラになったり、、、。

いつもありがとうございます

そんな瀧本さんの写真をどうぞ


こんなに焼き肉でエリンギを食べる人は

初めて見ました笑

ご馳走さまでした!!

がんばろっ。

浜離宮でボンヤリ 2019/03/05

ここは

昨年亡くなった父を連れて来て以来の場所

菜の花が有名だから連れてきたら

自分の畑の菜の花より狭いと

亡くなった父は

常に否定からだったと

実家は元地主だから土地だけは無駄に広く

そこにほぼすべての野菜の種類を植えてたから

晩御飯前に畑に取りに行くって感じ

果物もバナナ以外はイチジクまでなんでもありだから

上京して初めて野菜や果物が高いと知って驚いたくらいに買ったことがなかった

浜離宮から帰るとき父からタクシーでと言われたが電車で帰った

仕事でもよく上京してたがアレが最後の東京となった

浜離宮はぼんやりしたい時に来る

高層ビルとこの自然のコントラストが凄い

あの菜の花見て帰ろうか


oggi ハンドメイド 2019/03/06

3月、

卒業式シーズン突入ですね!

oggi では ハンドメイドの

ドライフラワー ヘアアクセサリーを販売しております。

溝の口店スタッフ みんなで

一から、むしろ土台から手作りです!

可愛くて、キャーキャー言いながら

いろんなジャンルの方に 合うように作っていますので、

興味のある方は 是非スタッフまで(^^)

やっぱり今年は ドライフラワー可愛い!!

そして、

卒業式は お客様にとって一大イベント!

お父様お母様もお迎えにいらっしゃる方もいたりして、

こんな門出に携わらせていただけて

ありがたいなぁ〜と 感じます。

こんな景色みたら やめられないですね。




卒業式の袴着付け 2019/03/05

今日は火曜だけど

卒業式予約で瀬川さんと大岸さんと出勤だ

晴天、いい感じ

6時に起きてオニギリ二人に作って

でもこの二人はもっと遠いからきっと5時起きかな?

大変なのに立候補する

やらせてと。立派です

髪飾りは瀬川企画で

ブリザードフラワーで作ってる

市販の半分くらいの値段だけど

造花には比べ物にならないくらいいい

oggiスタッフは熱いメンバーばかりだから

自分も頑張りたいと、なるのがいい


マイケルコーエンどう思う? 2019/03/01

トランプは差別主義で世界を考えず自国第一主義だから大嫌いだけど昨日は初めて同情した。

北朝鮮とは詰めが甘くうまく行かなかったし

何より元顧問弁護士の裏切り

コーエン氏は自国への想いなのか

わからないが

弁護士とは最も大事なことは守秘義務では?

こんな事をしたら世界中の弁護士が信用無くすと思う。

戦国時代の本ばかり読んでるけど

口を割らせようとすると

舌を噛んで命捨ててたからね

なにが大事でなにをすべきかはいつも悩むけれど。特に人としてか。仕事のポジションとしてかなどはビジネスパーソンは悩むよね。

私は!この人は主人も裏切るような人だから

言ってる内容も信用できないと思う

少しずれるが

今テレビではやたら弁護士のドラマが多い

私は二人の弁護士知ってるが

金儲けの為になった人と

弁護士と関わらなければならなくなった苦しみを抱えてる人を救いたい人、

前者は成功報酬なしの手付金高額の人だった

後者は手付金低く成果報酬高めだった

注意しなければならないのは

その時が苦しいから選択を的確になど難しいが、

成功報酬なしの弁護士は要注意した方がいい

ドラマのようにスマートじゃない

日本人は弁護士とか裁判所とか縁遠いから

ほとんどの人はよくわからない

だけどよーく吟味しないと

マイケルコーエンみたいな人や金儲けだけが目的な人がいる

日本は買い手市場になり消費者ばかりが強くなりすぎて仕事が難しくなってる

心寄り添い、魂のある仕事をしたいと思う。

世界的な指揮者

佐渡さんは魂のある仕事しててカッコいいと思った。憧れる

日本はどこへ向かって行くのか。


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP