遅出 2016/04/18
今日は遅出
Oggiは時間外労働があると
後日このようにもらえる
太陽がいつもより高く
ちょっと幸せ気分
朝のパーマスタイリング 2016/04/15
ちょっと髪を濡らして
(手を濡らしてもみこみます)
ムースをゴルフボール3〜4個分出して
髪の左右、後ろ(髪の多い方は後ろ左右)にもみこみます。
全体行き渡るように、、、
そうするとややウェッティになりますね。
ムースがついている証拠です。
ここで、プラスしてワックスやらジェルやらをつけます。
つけ方はムースと同じです。
髪の表面(中は面倒なので)と襟足についていると
ちゃんとセットしてる風になります。
個人的オススメのスタイリング剤は
ムースなら
ルベル トリエ ウェーブフォーム4
モルトベーネ ロレッタ ツヤツヤムゥ
ウェットスタイリングなら
ヴィラロドラ リベル グロスジェル
ミルボン ジェリーM
ドライスタイリングなら
ヴィラロドラ リベル ワックス
アリミノ スタイルクラブ ライトワックス
です!
先輩 2016/04/12
oggiのOB.OGの先輩方とご飯に行ってきました!
他愛のない話や今のお店の話、
色々な話を聞けました。
歳も全員がバラバラなのに呼んでいただけることが嬉しいです✴︎
デザートのパンケーキ!おいしかった〜
ふわふわでスプーンですくって食べれるパンケーキなんです
渋谷です!
2016年4月12日 10:10 PM | Category: oggi
幸せ届きました。 2016/04/11
ある日送られてきたラインを見ると、、
みんなでサトウキビを刈る
刈ったサトウキビを粉々にする
砂糖ができる
近くの海
沖縄の友人から
写真にこの言葉が添えられて送られてきました
なんだか心が綺麗になった気がした
日本の端からいつも応援してくれてありがとう
あ、フルマラソン出ます!近日報告します。
l’m Ryosuke Kwasimo 2016/04/10
初めまして、新入社員の川下涼助です。
毎日がドキドキとワクワクの連続で充実してます。
今はシャンプー猛練習中!!
2016年4月10日 7:04 AM | Category: oggi
お世話になった方に、、 2016/04/09
文房具が大好き
意味もなくノートやペンなど買います
はては自宅なのに修正液や付箋までも。
今回はとてもお世話になった方に!
悩んだけどやはり文房具にしました
たまぷら東急5Fの文房具にスペシャリストがいます
本当は1本のみの予定で向ったのに、会話がステキで
3本買っちゃいました
その方自身が持ってたペンが又ステキで聞いたら『書いててたのしい!」と
書くことが楽しくなるペンってあるのですね
新入社員 2016/04/08
今年もこの季節がやってきました
5月末まで朝と夜毎日レッスン
指導する先輩も新入社員もヘトヘトになる
激務な2ヶ月です
これを乗り越えて
全てが始まる
study 2016/04/07
04.05 tue
大崎さんと、photoセミナーに行ってきました!
(すでに、大崎さんが立派なブログをUPされています…ね)
プロのフォトグラファー 七海麻子さんによる
テキパキ & エネルギッシュなセミナーでした。
実際の仕事は 3Dだけれど、
photoは 2D
なんとなくは存在しない、厳しい 2Dの世界。
髪一本にこだわって、
3D → 2D へ
そして
2D → 3D へと お客様に落とし込んで、、
それには
普段使ってない脳も、フル回転させないと‼︎
美容師の【可能性】を
七海さんに、改めて教えてもらった気がします。
「さあ、何か始めなくては!」
セミナー行くたび毎回思うことです。
ARIMINOさん、七海さん
ありがとうございました。
(ブログ用に 普段は撮らないけどパシャリ感)
segawa
春 2016/04/06
新しいブログ
さすがoggiは常に新しい波が続々と✴︎
春
oggiにも新入社員が入社しました
教育って本当に難しい
厳しく 正しく 愛情を持って
oggiの教育方針です
自分が育ててきてもらったように
がんばります。
シャンプー練習がんばろうね
2016年4月6日 10:34 PM | Category: oggi
休日セミナー 2016/04/06
昨日はお勉強のために休日を
使ってセミナーに行ってきました。
美容師ではごく当たり前のことですが
友人に話すとびっくり
されます
好きなセミナーであったときは
休日でもリフレッシュできるんですよ〜
新しい知識が増えるからかな?!
今回はフォトグラファーの
七海麻子さんのフォトシューティング ラボ
というセミナーでした。
今の美容師は自分で写真を撮って
SNSに載せるのが当たり前に
なっている時代
写真の知識もないといけない時代
なわけです。
といっても今回はクリエイティブに特化した撮影に関するお話がほとんどでしたが
とても勉強になりました。
目的を持って、そこに向かって行くための道をつくる
そういうのがとても大事であると。
ぼくも
がんばります!
もっともっと
お客様に
しあわせに
なってもらうために。
Category
最近の記事