ブログ

Blog

本の価値 2022/10/27

SNSやネットがもてはやされているけれど

私は好きしゃない

時間があれば本を読みたい

本屋も好きでよく行く

しかし

アホらしい本が多い

大した事じゃない内容を敢えて難しく書く作家とか

内容の薄い中身のない本など多く

私もアホでよくひっかかる

2000円位出してなにも得る事が無い時などは見抜けない自分にイラつく時もあるし

感動的な自分の人生を変える程の本に出会った時は

胸が震える

これ

コレはまさにそう

寝る前に毎日1ページ読んで心に留める

有名な人達も多くいるが

感動を与えたのは

職人の言葉だった

この仕事をしてるから。

この本は米国で長年ベストセラーだった本

要約すると

1.習慣を変える

2.人を仕事を愛する

3.全力で生きる

4.今日を人生最後の日と思って時を頂く

5.笑顔で

6.すぐに実行する

商売のうんちくかの本かと思ったら

人生の生き方の本だった

感動したから

単純な私は翌日から

実行している

 

 


3年ぶりのパリコレ、ギャルソン 2022/10/18

コロナ禍

日本在住のデザイナーは国内だけになり

2023年SWからやっとパリコレに復帰した

23才から着用しているコムディギャルソン

川久保怜は80代になっても自分でデザインする

デザイナーで心から尊敬し服も愛してる

大資本の傘下にも入らずこだわってきて

その生き方は

戦後の石油業界の

メジャーに入らずイランに買付に行った出光興産の出光佐三ようでカッコいいと思う。

自分では着れないし手が届かないけれど憧れの

デザイナーは

カールラガーフェルド亡き今は

ビィトンのニコラジェスキエール

珍しく球体があって面白かった

バックは流石、脇に抱えるタイプが流行ってるのかな?カッコよかった!

コレクションの見せ方がカッコよかったのは

サンローラン

最後、全員振り返るのご凄くカッコよかった

oggiでもやってみたいな

ウィメンズ

アンソニーバカレロは

エディスリマンの時より好きな感じ

美しく見張れた

特にショートのモデルが多く

73分けが多く

凄くカッコいい

それにしても今期は黒が多かったなぁ

ドリスバンノッテンは

ひたすら憧れだけ

好きでも見るだけ

古着でも買えない位高い

本拠地のベルギー行ってみたいと思う

コロナ終息したら。

 


大事なモノ 2022/10/13

 

こんにちは、ディレクターの大崎です。

 

 

 

今回は、心落ち着くルーティーンを紹介します

 

 

 

ルーティーンと言ってもそんなに頻繁にはしていないですが、、、、

 

 

 

それは靴磨きです。

 

 

これをしている時は、心を無にして取り組むことができるので

 

 

終わった後に心が浄化された感じがして落ち着くんです。

 

 

汚れてしまったり、色が剥げてしまっていたりと使っていると

 

 

汚くなっていきますが、靴磨きでツルツル、ピカピカになると気持ちがいいですよ

 

 

 

いいものは長く使っていきたい。そういう風に思うので大事にメンテナンスして行こうと思います

 

 

今回は靴紐も新調しました


脱古着ライフ 2022/10/17

こんにちは!

oggi溝の口在籍の吉田です。

 

オシャレに興味を持ち始めてから、

かなり長く古着を愛してきたのですが

今年から、新品も買うようにしています。

 

特に深い意味は無いのですが、

自分の幅を広げられるかな?という思いです!

最近買ったのは、

mecre

というブランドです!

 

 

ずっとインスタで見ていた方が立ち上げたブランド

なのですが、

今っぽさを残しながら、個性的で

他にはないデザインにとても惹かれます。

 

箔デニムという艶のあるレザーみたいな質感の

デニムなんです!

 

.

あとはclaneの変形のベストも買いました

 

ベストは今年沢山出ているし、

暑がりの私にはベストなら

秋服で着られるかなあ〜という作戦です。

(CLANEはYouTubeもあるので見てみてください!)

 

変わらず古着も買っていきたいですが、

たまにはこういうのもいいなあと。

 

みなさんも髪も服も秋仕様に

どんどんしていきましょう!!


ぺこぺこ、 2022/10/11

昨日は「スポーツの日」、

夜、天気も良くなり月空のもと

ボールを追いかけ汗をかく

運動前には食べない派、、、

後も遅い時間だとあまり食べる気がしない

なので今朝は腹ペコだ!

井之頭五郎ばりに頼んでしまった、、、

たまには朝からガッツリいただくのも◎

とんかつに縞鯵美味しかった〜、


habit、 2022/10/05

 

このブログが始まってもう6年半、

色んなことがありました、、、

そんな中で変わらずに習慣になった白湯。

と言うのも、腸内環境が良くなったからなのか

お通じが良くなり、肌も荒れにくくなったりと

様々な面で調子が良くなったので続けている感じです。

人の細胞は日々、破壊と再生を繰り返して保たれている、

そう考えると、細胞を作るための成分を取り込む場所である

腸の環境を整えてあげることは大切なことだと思う、

あらゆる体に良いとされる物をお口に放り込んでも

正しく吸収されて使われていなければ勿体ないこと

変化は止められないし止めようとも思わないけど

するなら良い方向に変わっていければなとつくづく思う、

 

 


盛りだくさんな9月 2022/10/04

こんにちは!Oggiアシスタントの有泉です!

9月は夏休みに誕生日に盛りだくさんでした🤭

まずは夏休みについてにしようと思います!

今年は人生初飛行機で北海道へ行きました✈️

耳抜きが上手くできず、辛かったですが雲の上の景色はとてもキレイでした!

北海道では、富良野や旭川、小樽、札幌と3泊4日しました!

ラベンダーは咲いていませんでしたが空との組み合わせが最高でした!

人生初登山で旭岳!キツかった〜😅

1時間並んだ海鮮丼🐟

神威岬は絶景でした✨

ご飯も景色も最高でまた行きたいです👍

9日間みっちり充実してました!

年末に向けてリフレッシュ完了です🌿


熱海で友人とランチ 2022/10/04

oggi卒業した子は

スタッフではなく

友人になっていく。

今日は熱海で待ち合わせ

熱海だから当たり前かもしれないけれど

ここの鯛の煮付けは格別!

調子のいい時も

悪い時も

定期的に連絡が来てご飯を共にする

退社したら対等に友人として会うしあわせを感じてる。

oggiでちゃんと育った人たちはみんな

自信を持って生きていてカッコいいなと思う


めでたいこと 2022/09/24

こんにちは、ディレクターの大崎です

921日、姪っ子が産まれました〜

 

 

 

 

姉の子供なのですが、姪っ子は初です!!

そして、姉にとっても初の子供です。

 

 

 

産まれたばかりの顔は旦那さんのお顔にそっくりで 笑

これから大きくなるにつれて姉にも似てくるのかなと想像しちゃいます。

 

 

 

 

甥っ子二人、姪っ子一人。

これからの成長が楽しみです

忘れられないように頻繁に顔出さなきゃ!!笑


BDランチPart2 2022/09/22

先日のブログに続いてお楽しみのお誕生日ご飯………

2日目は平塚さんと瀬川さんです!!

平塚さんは僕がよく乳製品を食べているから。という事でシチューを作って来てくれました。

 

もちろん大好物です!!普段自分で食べているシチューよりもヘルシーな感じだったのでやはり人それぞれ料理にも特徴があるんだなぁと思いました。

瀬川さんは凄くバランスのいいお弁当……普段から料理をしている人の感じがしますよね……

お米も白米ではなく麦米で普段から健康にも気を使っているんだなというのが伝わってきて僕も見習わないと……となりました。

3日目に続く〜

4日です。もうしばらくお付き合いくださいm(_ _)m


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP