冬のオススメはコレ 2022/12/05
空気やエアコンなどで肌はとてつもなく乾燥している、きちんとケアしないと小ジワの元
コレは生ビタミンCを直接、肌に入れ込む
お風呂上がりは1秒も置かずに付けるのが大事
ビタミンは飲むのも付けるのもいい!
次はコレ
Diorじゃなくデサント
キャプは、自分のボーイッシュなファションに合う
通勤や運転時も常に日に焼けないようにキャプ。
デサントのキャプは翼の角度、トップの高さ
素材そしてプライスも何もかも気に入ってる。
そして食べ物は大豆
納豆は毎日、夜は湯豆腐
外出で気にかけてる事は喉を守る。
ハイネック着る、マフラーする
コレはユニクロの新しいウール
薄いのに暖かい凄くいい
華ことお揃い!
外側と内側、共に大事にする
少し喉が乾燥してる時は
氷砂糖に漬け込んだレモンと生姜そして
ハチミツ。コレだけでいい感じになる
ちょっと鼻が出るなぁという時は
葛根湯
巷では風邪薬が凄く売れてるらしいけど
葛根湯ドリンクはオススメです。
ラストはコンドルだ
ついに公開! 2022/12/01
こんにちはアシスタント2年目のあいだです!
僕は生き物が大好きで家でカブトムシだったりメダカを飼っているのですがその中で今年の夏からメダカにどハマりしてしましました!
oggiにもメダカがいると思いますがそれとは別の種類のメダカを飼育し始めました!!
そのメダカの特徴はとにかくヒレが長いんです!
普通のメダカよりもヒレが長く輝き方も違うため普通のメダカよりも惹かれるものがありとてもかっこいいです!!
今そのメダカの赤ちゃんを家で育てているのでもしかしたらoggiにくる日が来るかもしれませんね😊
楽しみにしていてください!
おいしい11月 2022/12/01
こんにちは!
.
溝の口在籍の吉田です。
.
11月は一年の内で1番楽しいイベント、
誕生日ご飯がありました。
.
.
まずは新呂さんの
天津飯と
有泉さんのチーズケーキ!
.
.
いきなりゴージャスラインナップで幸せでした
.
次は、
大岸さんのからあげ定食
(サラダ付きでした!!嬉しいしからあげがおいしい)
.
次の日は、
翔也さんのカオマンガイと
岩村さんのアジアンなスープです
レストランのランチみたいですよね。
.
最後は
マネージャーのお弁当!
.
栄養満点でおいしかったです
.
.
ご飯を作らなくてもいいのって素晴らしい
.
そして
誰かのお手製ってやっぱり
おいしくて幸せです。
.
みなさんおいしいご飯ごちそうさまでした!
2022年12月1日 7:39 AM | Category: oggi
冬の透明感color 2022/11/30
こんにちは!
Oggiたまプラーザ店 カラーリストの
今井千穂です!!
*
今回は就職の為に
髪を暗くするモデルさんの
カラーの紹介です!!
*
暗くしないといけないけれど
透明感のあるカラーご希望でした!
今回、使った薬剤は
イルミナカラーです!
*
ダメージ軽減や艶感のある色味を
だすのが得意なイルミナカラー!
髪の毛の赤色が強いモデルさんでしたが、
アッシュ系の暗めカラーに近づきました!
*
カラー剤によっても
いろんな特徴があるので、
ぜひ、希望の質感やカラーの色味が
ある方はOggiスタッフにお聞きください♪
2022年11月30日 10:20 PM | Category: oggi
ちょこちょこ 2022/11/30
最近ちょこちょこ旅行に行っています。
熱海に行ったり尾道に行ったり。
尾道は、戦争での被害に遭わず昔のまま残っている貴重な土地だそうです。
あとは、移住する方が多いそうでカフェや飲食店も多くあります。
レトロなものと新しいものあとは古いお寺など色んなものが
コンパクトに集まっている場所でした。
とにかく階段が多くて、歩くのが大変でしたが景色がすごくよくていい運動になりました。
コンパクトな街でしたが活気があるお店が多く1泊2日では足らなかったです。
今回泊まった宿が LOG
海外の方がデザインして香川の方が建築したそうです。
部屋ひとつひとつが素敵でのんびりできるいいホテルでした。
高台にあるので景色も良くて尾道が一望できてすごく良かったです。
是非気になる方は調べてみてください^^
また行きたいなー
2022年11月30日 8:29 AM | Category: 岩村 奈美
まそらいろ、 2022/11/21
今朝は曇り空でしが、、、
すっかり晴れ間が広がり秋晴れに
作り物でない生の色、
吸い込まれるような青ですね
2022年11月21日 2:50 PM | Category: 滝口 友也
ふるさと納税、菅前総理 2022/11/15
ふるさと納税は菅義偉前総理が総務大臣になった時に作ったシステム、
今や名もなき地方がこのふるさと納税システムにより10億も納入されたりしている。
いちご農家から総理になった菅義偉
地方出身で貧困の経験者だからこそ
地方の苦しみを知っていたからこそのこの発想だった
でもあの時
総務省、事務次官は一言
それは出来ません!と答えたから更迭されたと
報道陣はこぞって菅義偉を批判した
でも何年も経って
私達はこれによって
市県民税が下り!健康保健支払いが下がり
地方ならではの美味しいモノが食べられる
又災害などの応援も可能になった
まるで魔法のようなシステム
私のこだわりは
被災地や文化遺産などの応援。
今G7の中でも
最も給料が上がらない国、日本
政治家は苦労を経験した事ない人達ばかり
子供のように発言撤回の連日
これからの日本が心配
まずは自分に出来る事をと考える
BUTAI 2022/11/18
こんにちは、大崎です。
先日、「ハリーポッターと呪いの子」の舞台を観てきました。
舞台を観に行く機会が今まで多くなかったのですが、
演出が凄いと聞いて観てみたくなり行ってきました。
公演中は写真は撮れないのですが、始まる前と休憩時間に撮れたのでパシャリ
内容としては、大人になったハリーと思春期になり魔法学校に通い始める子供の話なのですが、
あの偉大なハリーポッターの子供として自分はどういう存在なのかと自問自答し、
葛藤や迷いながら答えを見出していく。そんな感じです。
元々、海外から始まって数年かけてやっと日本で日本人キャストで公演ということもあり
かなり満足いく内容でした。
一番の見所は、魔法が実際にあるように見える演出。
かなり工夫されて演出しているのが伝わってくるものでした。
ここでは語りきれないので、興味ある方は見に行かれるといいと思います。
冨樫義博展に行ってきました! 2022/11/09
こんにちは
アシスタントの平塚です。
突然ですが私の趣味の一つは漫画やアニメを見ることです。
そして一番好きなものは『HUNTER×HUNTER』
です!!
そんなHUNTER×HUNTERの作者、冨樫義博さんの原画展に行ってきました〜!!
発表されてからずっと楽しみにしていました。
一枚一枚じっくり見ることができてすごく幸せな時間でした!
名場面はやっぱりかっこいいです。
とても貴重なものを見ることができてよかったです。
1月末くらいまでやっているそうなので是非足を運んでみてください〜!
2022年11月9日 8:12 AM | Category: 平塚 桃子
Category
最近の記事