わたしのGW その2 2016/05/05
肉フェスで食べたカロリーを
消費すべく久しぶりに
バスケットボールをしました。
午前中にバスケットシューズを
買いに行き、
気合いは充分でしたが……
体が……ついてこず……
落ち込んだまま帰るのも
なんだったので近くでやっていた
府中の暗闇祭りにいってきました
元気100倍です。
お祭りは元気になりますね。
そして、帰りに人生で初めて
お面を買ってもらいました。
新しいインテリアが増えて
よかったです笑
2016年5月5日 10:04 PM | Category: oggi
わたしのGW その1 2016/05/05
世間はGW、いろんなところで
イベントがやってますね。
先日の月曜日、
駒沢オリンピック公園で
やっている肉フェスに行きました
どこを見ても肉、肉、肉、、
幸せです。
たくさん食べて飲んで〜
改めて食べることが
一番の幸せだと感じる日でした。
幸せ〜〜
2016年5月5日 9:54 PM | Category: oggi
Assistant of May 2016/05/05
oggiのアシスタントは
月ごとにランダムで
両店を異動しております。
今月のたまプラーザ店はこの2人!
じゃん。
岩村さん 川下くん‼︎
夜練習の後なのに 元気いっぱいで
うっ、眩しい、、
( どうやら、木になったつもり…らしいです。)
2人のパワーをもらって
たまプラーザ店 頑張りますので
今月もよろしくお願いしますーーー!
segawa
2016年5月5日 10:06 PM | Category: oggi
五月晴 2016/05/05
まだ5月だというのに、
暑い!
こんな日には冷たいものを、、、
近所にかき氷屋さんでもないかなと思うのだけれども、
そんな虫のいい話があるわけ、、
あった!!
昨日、郵便受けを覗いたら入ってたコレ
そのときはまだ気が早いなと思ったが
これは行くしかない、
閑静な住宅街を進んでいくと其処には、、、
どこから手をつけていいのやら、
溢さず食べるのは至難なほど大きなかき氷
瀬戸内レモンとさらりとした氷で
涼しく気持ちの良いひと時を
過ごすことができました。
近所にこんな素敵な発見があるのなら
暑いのも悪くはないものです。
ちょっと前の出来事を、、、 2016/05/04
4月中旬のことですが
peek a boo の川島さんのセミナーに
参加しました。
続けての投稿ですが、
今回はお勉強のことです!
最近プライベートなことばかり
載せていたので
勉強しているところも
アピールしないとね w
約2時間という限られた時間に
5人、6人と
スパパパパーーー
と
切ってしまう辺り
さすが
日本を誇るカリスマ美容師
だなと思います。
やっぱり
はやい!
はやいだけじゃなく今のトレンドを意識して
常に最先端を先導してる
ほんと見てて勉強になります。
今回は2回目で
一昨年も参加したのですが
いつも言っているのは、
切ってるのをしっかり見て
覚えていってほしいと
ただ説明だけをするセミナーもあります
でも川島さんは
しっかりとモデルを使って
しかも何人も!!!!
一人ひとり
髪質や骨格
それぞれ違うものがあるので
それに合わせてカットをしていて
仕上がりもパーフェクト。
ぼくもがんばります!
もちろんoggiでは
カットに自信を持って
提供していますが、
こうした
勉強もみんな常にしています!
なので僕たちに任せてください。
綺麗に、可愛く、カッコよく
します!!!
ohsaki
休日満喫 2016/05/04
ゴールデンウィーク
みなさんはどのように過ごしていますか?
僕は祝日で仕事も休みだったので
久しぶりに
ドライブしながら
木更津のほうに行ってきました。
祝日ということもあり
かなり道も渋滞していましたが
それもゴールデンウィークらしく
なかなか体験できないので
楽しく過ごせました。
写真を撮るのを忘れてしまったので
あまり記録に残せていませんが
唯一撮っていたのがこれ!
そう、海ほたる w
かなりリフレッシュ出来たので
これでまた仕事に
励みます!!
ohsaki
共有する時間 2016/05/02
先月末、一ヶ月溝の口店で働いていた
新入社員の川下くんと
店長とでシャンプー練習後にご飯にいきました。
いわゆるお疲れ会です。
川下くんはたまプラーザに異動なので
その前にと三人でカレー屋さんに行きました。
楽しそうですね。
結構驚かれるのですがoggiスタッフ、本当によくご飯に行きます。
普段仕事場では話せない話もしたり、
こういう所でコミュニケーションをとっているんだな〜と感じます。
たまプラーザ店で川下くんの躍動を期待してます。
誕生日ご飯 2016/05/01
溝の口のみんなで料理を持参
私はメイン?魚とか肉
滝口くんは料理が上手だから
凄く大変
しかも好き嫌いが多い
暗記出来ないくらい
あー明日喜んでもらえるかなぁ
あ!この塩オススメだよ
みんな誰かのコドモ 2016/05/01
もうすぐ こどもの日、
毎年この時期になるとoggiの前の公園がでは、こいのぼりが飾られて何だか懐かしい雰囲気が溢れ出してます。
小さい頃、実家でも土を掘ってポールを立てて上げていたのを思い出します。
そんなことを思い出していると、いくつになっても皆んな誰かの子どもなんだなと可笑しな感じです。
皆んな誰かの子どもだとするのなら、最初の人間って誰の子どもなのか不思議です、、、
Category
最近の記事