ブログ

Blog

giant killing yet 2016/12/18

 

クラブワールドカップ決勝!!

 

鹿島アントラーズ対レアル・マドリード

 

この戦いが実現するとはまさに晴天の霹靂、

 

キックオフが仕事中ということでオンタイムで観られなかったのが、、、残念、

 

 

 

 

仕事終わりに速報で見たら後半7分2-1で逆転っ!

 

これは面白いことになってると思い帰宅、

 

後半残り15分2-2同点、Jリーグ優勝で乗りに乗ってるアントラーズがレアルをこのまま飲み込んじゃうような雰囲気がプンプン

 

そんな空気を一転させてしまうのがクリスティアーノ・ロナウドなのだった、、、彼は手を抜くことはないのだ、

 

それでも120分全力で戦い抜いた選手に拍手!

 

先が見えないからこその一喜一憂

 

大番狂わせがある限り目の離せないものなのかも知れない、、、

 

 


歩くということ 2016/12/17

 

寒い 寒い 寒い、、

  

 

冬が苦手な たまプラーザ店 瀬川です。

 

 

と言いつつ、

 

季節が変わっても

仕事終わりは週に2、3回は歩いて帰ります

 

のんびり歩いて30分ほど。

 

私なりのリセット方法。

  

 

 

 散歩はストレス発散!!

 

 

と思いきや、脳科学的にそんなことはないそうです。

 

むしろ歩くと考えてしまうので、逆効果という説もあります。

 

 

でも、私は考えるのが好きだから

むしろいいんです!

 

 

 

そんな今日は

 

月が低くて大きくて、星もよく見れて

 

それだけでいい気分になります。

 

さあどれが月でしょう?

 

 

 

 


いつも1人でいる訳じゃないですよ。あえてです。 2016/12/16

 

こんばんは!

 

 

 

明日は土日ですね。

一日オフだけど、遊びの予定も無い…

 

 

 

 

 

 

そんな時にオススメのひとり遊びを紹介します。

 

 

 

 

 

 

Ⅰ  美を極める

 

 

 

エステやネイルに行っても良いし、

断食しても良いですね。

勿論oggiに来てくださったら嬉しいです!

 

 

 

 

 

女子力アップ度★★★★★

残額★☆☆☆☆

 

 

 

 

 

 

Ⅱ  散歩する、公園でぼーっとする

 

 

 

 

 

寒いですが、それが良いんです。

音楽を聴いたり、空や木々を見て力の限り頭を空っぽにします。

 

 

それとひとりぼっちという事があまりフューチャーされなくて良いですね。

 

 

 

昨日行った新宿御苑が紅葉で、(夕方だったから?か)人も少なく良かったです。

 

 

節約度★★★★★

 

 

 

 

 

 

Ⅲ  カラオケに行く

 

 

 

今最もオススメ。

 

 

特に普段お酒飲まない人、はっちゃける瞬間が無い大人しい人にオススメです。

 

 

自覚が無くてもストレスが溜まるものなので、

思いっきり発散しましょう。

 

ストレス発散度★★★★★

取り組みやすさ★☆☆☆☆

 

 

 

 

Ⅳ  勉強する

 

 

学生の頃は嫌いだったけど……という方も、

 

もう一度挑戦してみると、

意外な発見があるかもしれません。

 

 

役に立つ度★★★★★

眠気を誘う度★★★☆☆

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

 

 

 

独断と偏見によるひとり遊びリストですが、

 

 

 

もし気になるものがあれば是非やってみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもブログを見てくださっているお客様ありがとうございます!

 

ブロガーになったみたいで楽しいです!これからも更新するので見てください〜〜!


誕生日ご飯その2 2016/12/15

誕生日ご飯二日目

これは椙山さん

昨年美味しかったから同じのおねだりして

お好み焼き

特別ソースも手作り、凄いでしょ

デザートは大崎くん

二層でかき混ぜる

豆腐やイチゴ洋風と和風のコラボ

美味かったから佐々木君にもあげたよ

太っ腹

とりは佐々木君

自慢のタラコスパゲティ

入社した時これが得意って言ってた

確かにうまかったです

幸せの2day

ありがとう


共に或るべきもの 2016/12/17

 

早速、ローグ・ワン観ました!

 

 

スターウォーズワールド全開の方が、、、

 

初日、という事もあり仕事終わりの方が

入場口にずらりと並んでました。

 

内容には触れられないですが観られて良かったです。

 

フォーカス次第でこうも見え方が変わるものだと、、、

 

二子玉川ついでに

 

帰りに鮎ラーメンを

 

 

零時間近だというのにこちらも並んでました。

 

極細麺に鮎芳る澄んだ塩味はこんな時間でも

サラサラ食べられちゃいます!

 

普段ならこんな遅くに食べたりしない自分を

ローグっちゃいました、

 

 

 


誕生日ごはん。自分の番がやって来た 2016/12/14

誕生日ご飯

これは河原君が作ってくれた

ビーフシチューとフランスパン

ジャガイモがとろけてた

これはラザニア

瀬川さんが作ってくれた

レストランで食べるみたい

ちなみにギョウザの皮使ったらしい

これは見てのとおり

わたしが和菓子大好きなの知ってるから

饅頭

しかも栗入ってた

もし美容師がダメなら和菓子職人になれるよ

こんなに美味いなら。

我が家は仲悪い訳じゃないけど

誕生日なんて

ケーキもないしましてや料理など絶対ないから職場でこんなのして頂くなんて

チョー幸せ

そもそも結婚してから誰かの手作りご飯なんて無いから。

ありがたい

幸せな1日でした

つか

あしたもあるんだよ

いいでしょ

明日も書いてあげる


動かざること現代人の如し 2016/12/13

 

日に日に寒さが身に染みるこの頃、

 

 

ついに手に入れました!

 

 

  

冬用コートを!!

 

 

とある本を読んだことで沢山の要らないと思うモノを手放してしまったのです、、、

 

 

何故そのようなことになったのかって?  

 

 

僕にもよく分かりません、でも不思議と後悔はありません。

 

 

不思議ついでに、

 

 

コートは歩き回ってもなかなか良いものが見当たらず仕方なしにネットで見つけて購入、

 

 

これは現代では当たり前のこと、幾人もの人がネットで発注して配送してもらうシステムを利用していている。

 

 

本人は動かずともモノが移動して本人の元へ届く、沢山のモノが目まぐるしいスピードであちこち行き交ってると思うと面白い、物流凄い!

 

 

今はモノが主に移動しているがそのうち技術やサービスやが運ばれるようになっても不思議ではないのかもしれない

 

 

 

足を運んでまで受けたい技術、サービス、を追求していかなくては、、、  

 

 

 


学生のパッションたるや! 2016/12/13

 

 

こんばんは。

 

 

 

溝の口のヨシダです。

 

 

 

 

本日は髪を切らせていただいている学生さんの作品が出展されているという事で

 

 

 

 

町田の町田版画美術館に行ってきました。

 

 

 

町田初上陸したのですが、

めちゃめちゃ良い所ですね。

 

 

 

駅前は凄く栄えているのに、ちょっと奥に入ると落ち着いてるし、大型ショッピングモールはあるけどシャッター街じゃない。

 

 

お洒落なお店も昔ながらのお店もある。

 

 

バランス取れすぎです。

 

 

 

 

そんな町田駅から徒歩12分。

 

遠いです。

 

 

 

どーん!

 

 

全国から選りすぐりの作品が並びます。

 

 

 

 

 

繊細だったり大胆だったり色々ですが

 

 

自分の心の中にある世界観を表現する作品達は見ていて本当に楽しかったです。

 

 

 

後は版画と言っても色んな表現の仕方があるのかと思うとちょっと驚きでした。

 

 

 

 

 

 

 

その後気になっていた古着屋さんに。

 

 

 

 

ちゃっかりスラックス購入。

HAKUiというお店です。かわいいです。

 

 

 

 

 

 

学生さんの作品を観て、

 

大人になると色んな事を面倒に感じたり、チャレンジしなくなったりしがちですが、

 

 

 

 

 

只管に追求したり、新しくなったり、

 

惰性で生きていかないようにしないと感じますね。

 

 

 

 

 

 

18日までなので皆さんも是非!


そろそろアッシュも飽きた人へ 2016/12/10

 

 

こんばんは。溝の口ヨシダです。

 

 

 

 

 

フィギュアスケートグランプリファイナル

やってますね。

 

 

 

羽生くんも宇野くんも好きですが、

 

 

 

私の推しはスペインのハビエル・フェルナンデスくんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな感じで、いよいよ寒さも厳しくなってきましたが、

 

 

皆さんそろそろアッシュカラーも

 

飽きてきたなと思いませんか?

 

 

 

 

私は飽きました。

 

 

 

 

色味は大好きなんですけど………そろそろ変えたい…………

 

 

 

 

 

そこで私が推したいのは

 

 

 

 

ヴァイオレット。

 

 

 

 

紫です。

 

 

 

 

 

ヴァイオレットの良いところは

 

 

 

・ツヤがありながらもピンクより甘すぎない

 

 

・黄味を打ち消してくれるので色落ちも綺麗

 

 

・個としての色味が強すぎないので誰でも似合う

 

 

 

なとなど……………

 

 

良いことずくめではないですか。

 

 

 

 

赤味が強い方はアッシュと混ぜると

最強な冬アッシュになりますよ。

 

 

 

 

 

画像はTHROWで染めたヴァイオレットですが、

 

 

 

oggiの代名詞のオーガニックカラー

 

“シュワルツコフ  エッセンシティー”

 

 

にもアイリスというめちゃめちゃ可愛い色あります。

 

白髪染めも出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非!

 

 

 

 


師走なのか小春日和のよう 2016/12/06

image

こんな陽気だからベランダの掃除

始めた

掃除はちょっと趣味に近い

元気のない時なんてバッチリ効果覿面

長靴履いて

でもマンションはベランダの水洗いは禁止だけら苦労してる

コッソリ!image

なのにこれ!

音がうるさく大変なの

なんせ通販でかうからこんな事になる

甘い声で家電売りまくるあれだよ

水洗いがバレないように

電車が通る時だけ流す

どんなに大変かわかるでしょ

参るよ


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP