てぬきからー、 2023/10/03
先月、全体的には青で所どころ毛先を黄緑に染めた
3週くらい経ったら黄緑の部分は完全に抜けてしまった、
光が当たると青が透けて見えハシビロコウみたいな色
ハイトーンカラーってあまり色持ちは良くないけど
どんどん褪色して変化していくのが僕は好きなんだと思う、
今後の展開も考えて根本の地毛部分を育てているので
今月はカラーシャンプーで色を補う
これなら地毛にはほとんど色の影響が出なくて良い。
今回はピンクシャンプー!水で解くとこんな色!!
なんだか紫蘇ジュースみたいな色、、、
シャンプーで染まるの?って思うかもしれないけど
色が抜けて傷んでる髪には結構色が乗っかります!
褪色して金髪だったところはもちろんのこと
青かったところにも影響して紫感が出てる
色むらが良い感じのサイケデリックカラー
年内はハイトーンで色々と試して行こうと思ってます!
2023年10月3日 9:40 AM | Category: 滝口 友也
france5 2023/10/04
4日目、パリに別れを告げてリヨンへ向かいます
(ちなみに吉田はもう日本に戻って働いています)
昨日買いすぎたチーズをなんとか消費する為に
朝バケットを調達してから!
.
焼きたてのフランスパンは死ぬ程美味しいです
.
TGVのあるリヨン駅へ
.
(リヨンからリヨン=パールデューって
ややこしくないですか?)
.
パリの駅分かりづらいって記事で見たのですが、
モニターに出発口が書いてありとても分かりやすかったです
.
いざ電車の旅!
2時間位でさくさく到着します
リヨンのメトロはとてもスタイリッシュです
.
スタイリッシュだったから(?)
滞在中5回くらい降りたい駅を通り過ぎてしまい
迂回を繰り返しました…笑
.
この日はラグビーの試合がリヨンであったので、
街中はサポーターでいっぱいです
美しい市庁舎で寄り道しながら、
まずは旧市街を目指して歩きます
.
フランスもいいお天気なのは良いのですが、
9月末だというのに日差しが強すぎます
.
真夏は日本と同じで日中は出れたものじゃなさそうだなと感じました
.
リヨンは駅前は綺麗でシンプルな建物が多いけど
旧市街に入ると一気に街並みが変わります
美食の街リヨンの伝統料理をたべます
オニオングラタンスープ
クネル(魚のすり身を焼いてソースと煮込んだもの カリふわです)
フロマージュ
.
日本人でも食べやすい味です!
.
ケーブルカーに上りノートルダム大聖堂へ
海外は自由なので、
エスカレーターに自転車も乗せます
.
リヨンのノートルダム大聖堂です
リヨンの光の祭典の発端となったところらしい
.
チェックインになりまして
本日のおうちはこちらです
じゃーん なんと洗濯機があります!
初めて滞在中に洗濯をしてみました
.
ジェルボール?タイプを
日本から持ってきて使いました☺️
.
Google翻訳はカメラ機能があるので
フランス語でもなんとかなります
.
荷物を置いたところで、お客様にオススメしていただいたパティスリーへ
このケーキすっっごいおいしかったです
チョコが濃厚だ〜〜
.
しかしそろそろ和の味が恋しくなり、
味噌汁を飲みました……おいしいなあ…………
.
次の日も早いので寝ました、、!
paris4 2023/10/01
パリ3日目 最終日です
.
この日も朝から動きます
.
というのも、サントシャペルへの入場時間指定を朝イチにしちゃったので……
.
朝イチなら混んでないはず
最初に入れるからやはり当たりでした
.
.
ステンドグラスと聞くとすぐ行きたくなるのですが
これはサグラダファミリア以来の大ヒットです
.
ゴシック様式の頂点の傑作と言われているようで、時間が許すならいつまでも居たかったです、、、
そのあとはおフランスのモーニング
足りなくてクロワッサン買い足し
(パン屋さんはYouTubeのryokoさんのクロワッサン比較動画をみました🥐)
.
パン屋さんが本当に多いので、至る所でパンの良い匂いがします
.
そのあとにピノーコレクションへ
2年前にオープンした証券取引所の跡地の美術館です
安藤忠雄さんが改装を手がけた現代美術館
モダンな雰囲気でとても素敵でした
.
そのあとパリミュージアムパスの48時間券がまだ使えそうだったので、
ロダン美術館も行ってきました
本人の邸宅をそのまま美術館に…
お屋敷も素敵です
.
.
そのあとはモンマルトルへ
パリの街を一望できます
余談ですが交通は考えるのが面倒くさいので、1日券を買いました。
パリはメトロもバスもトラムも共通なのでとても便利です
.
周辺を散策 街並みがかわいいです
観光客がとてつもなく多い!
.
ぼちぼち疲れてきてますが、最終日だし
古着屋さん巡りをします
.
(お洒落スナップも欠かせません)
.
今回はショッピング目当てでは無かったけど、また来た時の為に色々回ってリサーチしました
.
疲れ果ててきましたが(3万歩くらい歩いてた)
気合いで凱旋門を拝みに……
風格が違います。
ギャラリーラファイエットも覗いて、
ミッションコンプリート〜!!!
next⇒
paris3 2023/10/01
パリ2日目です
(画像上げられないバグで投稿が遅くなりました)
.
最初のアパートは
エッフェル塔から近いので
パンを買って塔近くの公園で食べます
(今思えば塔の足元では
前日サンローランのショーがやっていたんですね…
あんなに近くにいたのに…)
.
.
パリの人達は走りまくっています
朝からヨガをしたり、健康志向なんだなと感じます
.
.
今日はルーブル美術館!
やっぱり混んでいます、が敷地も凄く広いので人気作品でなければ比較的見やすいように感じます
.
オーディオガイドも借りて、やっぱり良かった…!
.
写真では全く伝わらないので、
機会があればみなさん是非行ってみてほしいです。
.
日本と違って近くで見られる作品が多いです。
.
.
膨大なコレクションに圧倒されてお腹が空いたので
狙っていたマレ地区のファラフェルサンドを
溢れんばかりの量です
.
というかフランス人、味濃いめ好きなのかな…
大体しょっぱいです
.
(全てがいちいちお洒落なタルトシトロン)
お口直しして、オランジュリー美術館へ
.
モネの睡蓮の大作が展示してあります
良かったなあ〜〜
.
モネは絵に感情の温度感があって好きです
.
今日もお洒落スナップ(という名の盗撮)完了です
.
歩き回って疲れたので
デパ地下デリでゆっくりしました〜
.
移動先のおうちを撮るのを忘れてしまいましたが
またお洒落な感じでした。
ドアの建て付けは凄く悪かったです、、笑
⇨next
paris 2 2023/09/27
二日目です
.
ついにパリへ…!
シャルルドゴール空港は爆混みです
.
なんだか入国審査に手こずっているグループがあったようで、到着から1時間半くらい待ち……
.
.
なが〜い待機時間の間に、
eSIMを購入してみました!
.
今回はKKdayのesim
.
1日ごとに設定できるから結構便利です。
.
QR読み取りが携帯1台だとできなくて、
思わず後ろに並んでたお兄さんに手伝ってもらったり
.
ようやく入国審査…!というところで直前の人が5分以上かかっているのをみて、
隣の列に入れてくれたり
.
大変だけど優しい人たちに助けられています。
.
.
パリ、学生の頃に一度ツアーで回ったけど
こんなに美しい街だったとは……
どこを切り取っても絵になるってこの事です。
.
あとは街の人達。
.
センス良いひとばっかりで、勉強になります。
.
.
オルセー美術館に行ったのですが、
絵画を撮るフリをしてお洒落な人を撮ってます
もちろん絵画もサイコーですが
実物を見ないと本当の良さが伝わらないです。
.
そのあとはパリのマツキヨ、シティファルマで
ほんとか分からないまつげ美容液を買いました。
.
(商品がありすぎて何を買えばいいかわからなかったんです笑)
.
初日だしフランスのものを食べたいと思って
近くでよさげなレストランでディナーです
.
Les Antiquaires
.
.
牛肉タルタル!絶対食べたいとマークしてました
あとチーズ……チーズたまらんです……
とっても美味しかったです!お腹いっぱい!
.
2品+ドリンクで7000円くらいしましたが
美味しいし良い接客を受けたので良しとします
.
そしてパリ市内、ホテルがめちゃくちゃに高い
(W杯の影響?)
なので初めてのAirbnb
.
セルフチェックインなんですが、
フロントに入る為の鍵と部屋の鍵が2個あって
それが隠される場所が難解で
最終はドアの開け方が分からず
家主に連絡しても繋がらないし
夜も遅かったのでやや半泣きでしたが
たまたま居合わせた隣人の方に助けてもらって
なんとかなりました……!!
.
(お部屋はとてもかわいいです)
.
初めて洗濯してみたり、色々経験すると
やっぱり日本って便利だなと感じます
.
でもこんなに助けてくれるのはパリの方が多いかもしれないです
.
.
長くなりましたが
明日はルーブルとオルセーを巡ります!
2023年9月27日 4:59 PM | Category: oggi
地道にコツコツ? 2023/09/26
こんにちは
アシスタントの平塚です!
唐突ですが、皆様は細かい作業は好きですか!?
わたしは昔からパズルとか折り紙とか地道に淡々とやる作業が好きで…
これは去年のパズルです。
これは今年のパズルです。先月ようやく完成しました!
どちらも1000ピースのパズルです。
細かいもの好きは母からのもので、
夏休みをいただいて実家に帰った時に母がまた面白そうのをやっていました…
『ダイヤモンドアート』だそうです!
小さい2mmくらいのビーズを、シールが貼られている台紙にひとつづつはめていくというものです!ビーズの色はすでに決まっていて台紙に書いてあるのでその通りにはめると綺麗な絵になります!
ムーミンとスナフキンのところは母がやりましたが、黄色の背景のところは飽きてしまったみたいで…ほぼ私が完成させました!笑
パズルよりも場所を取らないのと、一度貼ってしまえば崩れたりしないので、手軽に始められると思います!
次の絵柄は何にしましょう…??
また完成したら報告します!!
2023年9月26日 9:26 PM | Category: 平塚 桃子
paris travel 2023/09/26
こんにちは!ヨシダです
.
本日から夏休みをいただいております。
.
コロナぶりの海外、フランス旅行へ🇫🇷
深夜便なので仕事終わりに駆け込み、
乗り継ぎ地ドバイまで10時間のフライトです
.
エミレーツ航空です!
.
今回はドバイでの乗継時間が22時間もあるので、
エミレーツのサービス“ドバイコネクト“を利用しました
.
入国ビザと滞在ホテル、ご飯と空港まで送迎付きなんです…!
(後で気づいたけど全食事無料でした
気づかなくて夜はサラダを買ってしまいました)
.
ホテルもこんな感じでとりあえず疲れを癒して。
.
ドバイは昼間とてつもなく暑いです
.
2時間位のバスツアーに参加してきました
モスクが美しかった……
.
イスラム建築は色味もかわいいです
何回か乗継地として使っていたのですが今回初めて観光できて楽しかったです!
.
ちょいちょい洗礼は受けてますが楽しんでいます
.
明日はついにパリへ!
僕のなつやすみ 1 2023/09/22
先週まで夏休みをいただいておりましたが、今週から復帰しています
今年は、冬に続いて西のほうに3泊4日で行ってきました。
今回マイルを使って飛行機で向かったのですが、関西だと飛行機より新幹線の方が便利ですね。
飛行機だと空港に早めに着いていないといけないし、伊丹空港から都心のほうに向かうのにも時間がかかる。
結局、すごく時間がかかってしまい、次回からは新幹線を使うのが1番便利だなと勉強しました。
反省(>_<)
1日目は、大阪で 街ブラしてから推し活ライブに行き、
これは、韓国でも人気のスイーツらしい
2日目はユニバーサルスタジオジャパンでいっぱい遊んできました
こちらはハリーポッターの城?
前日まで天気予報は晴れでしたが、途中雨が降ってきて大変でしたが今年から日傘デビューして
持ち歩いていたのでそれでなんとか雨の影響を受けずに済みました
助かった~
3日目、4日目は次のブログで、、、、、
母の畑 2023/09/20
秋田の母の作ったトマト
一箱の中に潰れたのは3コ、プチプチパリパリ
チョーどでかい🍉は車でお見舞い行った時持ってきた
秋田は今年39.8°に何回もなって
エアコンがない家がたくさんあるから熱中症で大変です。
母は今年89才
元地主だから屋敷に土地がいっぱい余ってるから
全ての野菜と果物を家族分程度を作って来た
父が亡くなり寂しいからか一層、夢中になって作り
夏の間何回も熱中症になり後継の妹から
呼び出され秋田に向かった。
5年ぶりの実家
最後かと思いハサミ持参した
車庫でカットした。
途中、選手交代したのにも気づかない程
弱ってた。
実家は後継がブドウワイン作ってる
昨年は不作で大変だったよう。
鳥海山が真っ直ぐ見える場所
ちょことれ、 2023/09/05
6月末、お店の隣にちょこザップがやってきた!
折角なので試しに通ってみることに
運動は好きだが筋トレは気が進まず避けてきた、、、
受付やインストラクターもいないので
気軽にできる感じが楽でゆるーくやってます!!
先日、入会特典のスターターキットが届いた
体重、体脂肪率、BMI、基礎代謝、骨格筋率、体内年齢、
などなどいろんな数値が測れるらしい
まだ筋トレの効果が目に見えてわかるほどではないけど、
なんせ本当にゆるーくやってるので、、、
最近、お腹が減るのが早くなってきたので
少しは筋トレの効果があるのかもしれない、
2023年9月5日 6:30 PM | Category: 滝口 友也
Category
最近の記事