🇨🇭旅行オススメ 2024/07/13
スイスは移動が多く又金額がとても高いので
事前にNETでスイスパスを購入
普通の列車や美術館など無料だけど
山岳のロープウエイや山岳列車などは半額
スイスは改札がないから誰でも乗れちゃうけど
車掌さんが来てスイスパスとパスポートをチェックする。
これまで海外はパスポートは金庫に入れてコピーを持ってたけどスイスは常に携帯必須
スイスパスはバーチャルでチェック。
ホテルはどの国もたくさんあるけど航空券が取れないから早めに取るといいように思う。
食事は日本が一番だと思ってるから海外ではお金かけない。
大事にしてるのはホテルの立地とセンス
今回良かったと思ったのは
常に画像撮るから首にかけてた
あとはハイキングをするから
象印マホー瓶、寒い時に温かいお茶飲めた。
支払いは、ここ🇨🇭はほぼカード
アイスクリームもカード
他の国と違うのはチップがいらないから
そんなに両替しなくていい。
駅のコインロッカーだけは小銭、カードも札もx
これ以外は使わなかった。両替レート悪すぎて
あまりする気にならなかったけど
実際、そんなに必要無かった。
そしてここ🇨🇭はホテルに歯ブラシとかない
冷房もないところがほとんど。
初日のグリンデルワルトは
到着した日は暑くて30°近かったけど冷房なく
扇風機回した。
グリンデルワルトはほぼ日本人いなかった
ツェルマットは団体さんの日本人
いつも登山していそうな人達かな?
どこへ行っても
インド人、中国人、韓国人でいっぱい
経済表してる。
スイスの魅力は
労せず高い山に辿り着ける!
これに限る
美しいモノ見るって幸せです。
明日はベルン、チューリッヒ
日曜午前11時発だから
ホテルは空港近くのビジネスホテル、
朝食は必ず付いてるホテルを選んでる
別に付けると凄く高いから注意。
あと一日でラストです。
念願の🇨🇭 2024/07/12
昨年9月、4年ぶりのヨーロッパだからとちょっと無理してスイス旅行計画した
いつも海外はXperiaで予約
航空券とホテル予約した。
おおよそ1年前なのにキャンセル不可を選んで。
ランキング2位のシンガポール航空なのに
あまりに早かったからか今現在と比較すると半額位で取れた。
羽田夕方出発してチューリッヒ空港朝着で
グリンデルワルトに2泊
ツェルマット2泊
チューリッヒ一泊
1年前の予約でマウンテンビューのジュニアスイートを予約したら
どちらのホテルもスイートにランクアップしてくれてた。感動する
朝、チューリッヒ空港に到着して3時間半かけて
グリンデルワルトに到着
チェックインまでホテルに荷物預けて
ファルストに向かった
翌日からは毎日朝6時に起きて
8時半には出発
アイガー、メンヒ、ユングフラウヨッホ
途中、ハイキング2時間
ちゃんとトレッキング👞履いてきたから全く疲れなかった
時期も7月で良かった
高山植物がいっぱいで気候もいい
そして牛🐮🐄も
帰りは登山列車
こんな急な坂を降る凄さ!驚く
次は
三日目にツェルマット到着
グリンデルワルトより10°以上低く寒い
外食は毎日、スーパーで
🍷とハム、そしてチーズ
いちごや🍇を買って部屋で
あとは無印のミニラーメン、スープなどなど。
山に向かう時はこれまた無印のお菓子持って。
今朝、4日目は起きたら雨だったのに
マッターホルングレツシヤーパラダイスに到着したら
雲も霧も全てあがって。
マッターホルングレッシヤーパラダイスに乗って
富士山より高い3883mの高さまでいくなんて
想像も出来なかった
4日間で目指す山観光は終えて
明日はスイス首都であり世界遺産のベルンに。
最近の趣味🫖🍪 2024/07/10
こんにちは!2年目の宮下です!
今年も上半期が終わってしまいましたね、、
最近はジメジメとした梅雨らしい日が多く気分が沈みますが、甘いものを食べて元気になろうと思い最近の趣味がカフェ巡りになっています!
ここは表参道にあるタルト屋さんです🍒
卵、砂糖、乳製品を使っておらず、フルーツの美味しさを堪能できます!季節限定のものも出るのでもっと夏らしくなってきたらまた行きたいと思います!!
ここも最近見つけた可愛いカフェで韓国風の店内と可愛いチーズケーキがすごく美味しかったです🧀
夏の暑さに負けないようにたくさん甘いものを食べて乗り切ろうと思います☀️
덥습니다、 2024/07/02
梅雨入りして潤っては蒸されて
ジトジトな日々が続いていますが、、、
4月の下旬あたりから
ファミマのおつまみコーナーが面白くなっている
まるで大喜利のようなネーミングのおつまみたち
キャッチコピーが珍味ならぬ珍回答のオンパレード!!
そして落ちとして用意されたかのような
甲殻類입니다(イムニダ)が
「コウカクルイデス」ってそのまんま過ぎる!!!
今後、増えていくのか?楽しみですね、
日常の中でくすっと笑えるて暑さも何処へやら?
じゃんじゃんやって欲しいものです、
2024年7月2日 8:54 AM | Category: 滝口 友也
牧師(人生で2回目) 2024/06/30
Oggiたまプラーザ店スタイリストの佐々木です。
他の方もブログに書いてますが先日Oggiでお祝いパーティーがありました。
僕は全体のプランナーと司会者、それに人生2回目となる牧師役を務めさせてもらいました。
正直緊張はしましたが2回目だったので楽しむくらいの余裕はあり、司会も含めていい思い出になりました!!
ただのコスプレ道具になって放置されてた牧師服が役に立って良かったです笑
2024年6月30日 11:40 PM | Category: 佐々木 拓海
休日の使い方🍃 2024/06/28
こんにちは!Oggiたまプラーザ店の有泉です!
この間人生初グランピングに行ってきました🏕
・
場所は山梨県で河口湖の近くです。
あまりキャンプや自分でどうにかしなければならない作業は苦手で、グランピングなら挑戦しやすいかなと思い、行ってきました✨
ドーム型で中も広くて過ごしやすかったです😌
・
焚き火もやってみました笑
最高の景色👍
朝も鳥が鳴いていて、コーヒーも豆からひいて美味しかったです☕️
2024年6月28日 11:04 PM | Category: 有泉 千華
楽しおいし幸せイベント 2024/06/27
こんにちは
oggi溝の口店に在籍しております吉田です。
他の方も書いていますが
先日、oggiでささやかに(?)お祝いのパーティーをしました
私はムービーを作らせていただきました!
普段何気なく見ているyoutubeとか、映画とか、アニメとかも。
こうして自分が動画作りをいざやってみると
その凄さを感じます。
.
でも大事な人のためなら頑張れますね
喜んでくれて良かったです
写真を見返していても、みんな良い表情で
幸せな夜でした
.
.
.
Camp 2024/06/29
先週、富士山のふもとっぱらキャンプ場に行ってきました!
キャンプ初心者ですが、いい景色を求めて車を走らせて約2時間半くらい
道中、駿河湾もあり
前日まで雨予報だったのが嘘のように晴れました!晴れ男です笑
12時過ぎにキャンプ場に到着
気温32度くらい
湿度もあって暑い!溶けそうw
テント設営も終わり色々準備してたら汗だくになりました💦
そして富士山ドーーーン!!!
さいこうーです
富士山がこんな目の前に綺麗に見えるなんてロケーション抜群にいいですね!
夕方18時くらいに赤富士?夕日に照らされた富士山も見れました
ワイルドにステーキ
美味い!!!
最後に夜の富士山
またここに戻ってきます笑
ドリスバンノッテン25ssラスト 2024/06/25
毎seasonコレクションが発表されて一番楽しみなのが
ドリスバンノッテンだった
20世紀に新しいモノが出尽くして
21世紀に入ると何を見ても
これは以前もあったと感じるモノばかりの世界で
唯一、新しいモノを創ると言われてきた人。
ハイブランドはどこもデザイナーがグルグル回ってる中で
コムディギャルソンの川久保玲と
ドリスバンノッテンのドリスは
雇われではなく
自分のブランドとして命かけてやっていると感じて
大好きだった
ドリスは青山に店舗があるだけで
高額でとても購入はできないものの
コレクションの映像見て
いつも
美しいと感じていた。
花が好きで自宅の広大な庭で庭師ではなく
自分で長靴履いて育ててコレクションにも使用する
特に色の掛け算が素晴らしく
想像もできない組み合わせだったりしてみているだけで気持ちが高揚していく。
このマフラーは頂きです。
宿題。
早速生地やに行かなくては
ドリスはいつも首に巻いてる。私も!
私は子供の頃、体が弱く年中風邪引いてたから
首を冷やしてはいけないと言われてたから
常に首に巻いてきた。
コレクションで見ていいな!と思う小物はのは
出来は悪くても作ってみるのが楽しいから頻繁に作る
23才から一貫してギャルソンを着てきたけどそれは
美しいからではなく
スタイルにコンプレックスがあって最終的に自分はこれだな!と感じて到達しただけ。
もしスタイルがよかったら来てみたいなぁと思うのは
亡きカールラガーフェルド時代のシャネルと
ドリスバンノッテン。
永遠の憧れのデザイナー
色々、事情はあろうかとも思いますが
自分の名前で始めたブランドを他人に譲るのは
残念でなりませ ん
ドリスのコレクションで最も
愛したのがこの年ので
あまりに感動的で繰り返し何度も見た。
ドリスの絶頂期だったのかな。
今後、ドリスバンノッテン
後任のデザイナーをと書いてるけど
シャネルしかり
デザイナーが変わったらもう期待はできないように思う
素敵な式 2024/06/23
先日スタッフの結婚パーティーがありました!
営業中にこそこそ準備して、
サプライズとかいいつつも本人にもばれたり、、。
当日は、遠方から瀬川さん、仕事を休んで、翔也さんやディーラーの大山さんがきてくれました!
、
着物を着るスタッフもいたり、男性スタッフは
美容師らしく、個性的でカッコよく。
、
ケーキ新呂さん手作り!
すごいクオリティーが高くてびっくりしました!
、
司会進行は大岸さん、テキパキ動いて気を配ってくれたのですごくスムーズでした。
さすがでした。
、
牧師は佐々木くん。持参の牧師服が似合ってるいたのはもちろん牧師慣れしすぎてびっくり。
、
乾杯の音頭は滝口さん、言葉のチョイスが本当にセンスがあって、さすがだなぁーと思いました。
センスの塊な先輩です。
、
夜遅くまでムービーを作ってくれた吉田さん
クオリティーが高くて吉田さんのこだわり詰まったムービーはみんな感動しました!!
、
手作りな式はOggiらしさがたくさん詰まってて
すごくいい式でした^ ^
入社して初めての体験でしたが、本当にいい式でした。愛に溢れたいい1日でした。
2024年6月23日 8:51 PM | Category: 岩村 奈美
Category
最近の記事