ブログ

Blog

latter half、 2018/07/03

 

 

夏休み後半は伊豆大島へ

 

 

 

流石にチャリで海は渡れない、、、

 

 

 

ということで、船で行くことに

 

 

 

夜竹芝を出て島には5時着!

 

 

 

朝が強い僕にはありがたい早朝着、

 

 

 

早速、一周してみる、

 

 

 

富士観旅で鍛えられたのか

 

 

 

登りのコツを掴んだのか

 

 

 

車のプレッシャーがないからなのか

 

 

 

スルスル進む、

 

 

 

ゆっくり走っても4時間あれば一周できる

 

 

 

夜は9時には店が閉まる

 

 

 

コンビニはそもそも無かった

 

 

 

暗いので星が見えるのなんの

 

 

 

シャッタースピード30秒で撮ってみたが、、、

 

 

 

暗い部屋でバックライト最大にしたら見えるかも?

 

 

 

他にも

 

 

 

裏砂漠、日本で唯一の砂漠地帯に行ってみた

 

 

 

方向感覚を失いそうなくらい霧が濃くて

 

 

 

知らない惑星に降り立った気分、、、

 

 

 

折角なので三原山の火口も観に

 

 

 

こちらも深い霧に包まれて、、、

 

 

 

標高758mなのに上と下との天候の差が凄い

 

 

 

裏砂漠と火口は見渡すことができず残念だったけど

 

 

 

伊豆大島、良いところでした、

 

 

 

特に人と自然のバランスが絶妙

 

 

 

今度は他の島も巡ってみたいと思った

 

 

 

都会は人とモノが集まりすぎてる、、、

 

 

 

人として暮らし方を問われる旅になりました、

 

 

 

oggi たまプラーザ タキグチ

 

 

 


NATSU!しようぜ!の旅 2018/07/03

 

 

おはようございます

 

 

夏休み中の吉田です

 

 

 

 

夏休みだしはっちゃけてみるか!という事で

 

 

準備もそこそこに

 

 

美容室でカラーをしてから行くという

 

 

 

びっくりするくらい紫です

 

 

皆様にお会いする頃には金髪だと思います

 

 

 

京成線が遅れてたけど

大丈夫、オンラインチェックがあれば

 

ギリギリでもなんとかなる

 

 

 

 

今年はポルトガルです

 

 

 

航空会社は、エミレーツ航空!

 

 

評判良いですよね〜〜

 

確かに、機内は広め

 

 

この天井がプラネタリウムみたいになる

 

 

 

そして

W杯日本戦が気になりすぎて

 

 

今回初めて機内Wi-Fi使ってみました

 

 

 

 

重すぎて動画系は全滅でした

 

 

 

 

そしてトランジットは

 

ドバイ

 

 

1500円くらいでシャワー浴びれます

 

 

 

ここからまた、リスボンへ向かいます!

 

 

Instagramに近況のせます〜〜

是非ご覧になってください!

 

@ogginao___

 

アディオス〜〜

 

 

 

 


お気に入りシャンプー pt2 2018/06/30

知る人ぞ知る

 

shu uemura

 

shuのシャンプーで1番人気なのはこれ

 

アーバンモイスチャー

 

乾燥した髪をしっとり潤わせてくれる

 

香りはカメリア(椿)の香り

 

これがまた人気です。

 

いま溝の口店ではスパにシャンプートリートメントがついているとってもお得破格のメニューもあります。

 

是非チェックしてください〜

 

やっぱりシャンプー重要です

 

洗浄成分は優しいに越したことはありません!

 

いいトリートメントより

 

いいシャンプーです

 

是非!


デビュー 2018/06/30

今更

 

デビューしました

 

日傘!!

 

荷物が増えるのが嫌で、さすのが面倒くさくて逃げて来たけど

 

ついに向き合うことにしました

 

いろいろ調べて紫外線を100パーセントカットしてくれるやつを買いました、

 

 

なかなか快適です

 

常に日陰を歩いている気分!

 

スタッフのみなさん

駅から店の近距離を日傘を使っているわたしを見てどうぞ笑ってください

 

活用します

 

ほくろどうなった?という質問もチラチラあるので今度また報告します!


夏になると 2018/06/29

よく聞かれることがあります

 

夏はカラーを明るくする人と暗くする人、どっちが多いですか?

 

わたしは夏になると暗くしたくなります。

 

だいたい毎年冬は明るくて夏は暗くしていることが多いです

 

夏は日差しも強くて服も白多め!

 

そこにダークトーンの髪が来ると締まってカッコイイ

 

冬よりも肌も出るので全体的に明るくなるので髪で締めていこうという作戦です。

 

この間この状態から(黄色いですね)

 

ここまで暗くしました

 

そこで問題なのは色落ち

 

ポイント1

しばらくはシャンプーの親の温度はぬるめ!

お湯の温度が高ければ高いほど

キューティクルが開き色が抜けやすくなります

 

ポイント2

アフターケアのトリートメントを使う

これオッジで大人気です

リピーター続出

カラーのあと1週間使い続けると

残留アルカリを水分に。

髪も綺麗になり色持ちも良く。

 

やっぱり気に入った髪色はもたせたい…

一手間かけていい色を長持ちさせましょう!

 


のらりくらり、 2018/06/29

 

 

旅客機や高速鉄道では見えてこない景色

 

 

 

そんな景色を五感で見ることができるのがチャリ旅、

 

 

 

峠道をこんなに注意深く見ることもないだろう、、、

 

 

 

左右の岸壁に限らず、路面の状態、車の有無などなど

 

 

 

一瞬の判断を誤ればと思うと気が気でない

 

 

 

五感を目一杯に使ってると色んな情報が入ってくる

 

 

 

目視できないが傍で水の流れる音が聞こえてくる

 

 

 

進むにつれ音は大きくなる、ついに橋に出くわす

 

 

 

景色が開けた!

 

 

 

辺りは山だらけの見渡す限りのみどり、緑、翠、

 

 

 

山中湖から河口湖へ向かう途中

 

 

 

何だかトリッキーな打ちっぱなしがあるなと思ったら

 

 

 

急に人の絶叫する声が聞こえてきた、、、

 

 

 

ゴルフ練習場ではなくFUJIYAMAだった、、、

 

 

 

晴れなのに富士山は雲で囲まれて全景は見られなかった

 

 

 

夜には山小屋の明かりが頂きに向かって連なり

 

 

 

山開きの向けて準備が進んでいるようだった

 

 

 

移動しながら五感で光、音や風、温度や匂いを

 

 

 

感じるられるのがチャリ旅の醍醐味

 

 

 

ガラス越しでは見えてこないものが

 

 

 

確かにそこにあった、

 

 

 

oggi たまプラーザ タキグチ

 

 


25年 2018/06/28

 

溝の口店の近くにあるパン屋さん。

 

 

25年みんなに愛されて 

 

今日でおしまい。

 

 

 

それにしても 25年って

 

本当に本当に 凄いこと。

 

 

 

最後に外まで出てきてくれて

 

このなんともいえない 温かい 表情。

 

 

明日も まだ続くような 穏やかな話し方。

 

 

25年 継続していた意味がわかる気がしました。

 

 

 

美味しいパンを

 

ありがとうございました!


お世話になりました 2018/06/27

オッジの近くにある街のパン屋さんジュリアン

 

今日で閉店でした

 

朝のぞいたら店の外まで列が!

 

落ち着いたら行こうかなと思って夕方瀬川ちゃんと行ってみた

 

シャッターが閉まっていました…甘かった

 

もう今日のパンが全部売れてしまったと

 

さすがみんなから愛されてる!

 

少し開いたシャッターからいつもお店にいた方を見ていたら

 

わざわざ出てきてくれた

 

最後にお話できてよかった!!

 

しかもお菓子まで頂いてしまった

 

 

お金がないアシスタント時代からお世話になったジュリアン

 

さみしいな

 

25年間お疲れ様でした!


無知と未知、 2018/06/27

 

 

未知の距離を走るのって難しい、

 

 

 

調子に乗って飛ばしすぎてしまったのか?

 

 

 

天気が良すぎて暑さの所為なのか?

 

 

 

川沿いと違いアップダウンがあるからなのか?

 

 

 

ちょっと脇道に入ってったら行き止まりで

 

 

 

結構な距離を戻る羽目になったからなのか?

 

 

 

この道、行き止まり、、、良い感じの木陰

 

 

 

帰りもまた通ろうと思ってたら

 

 

 

すぐ通ることになった道

 

 

 

そんなこんなで75km過ぎたあたりで早くも疲労困憊に、、、

 

 

 

予定では150km近く進むつもりだったが

 

 

 

この状態では確実にカラダが壊れると判断

 

 

 

少し休んでとりあえず宿までショートカット!

 

 

 

不足の事態を考えてコースを決めといて良かった、

 

 

 

それでも100kmはあるけど3分の1減らせるのは大きい

 

 

 

そして大きな霊峰がついに姿を現わす!

 

 

 

oggi たまプラーザ タキグチ

 

 


buy bicycle、 2018/06/26

 

 

去年、旅の目的は場所だった

 

 

 

ヘリタンスカンダラマへ行ってみたい

 

 

 

ってだけでスリランカへ

 

 

 

今年、移動することを目的とした旅

 

 

 

スリランカでの移動は楽しかったけれど

 

 

 

飛行機に10時間以上座ってるのが存外に辛かった、、、

 

 

 

だから移動することそのものを楽しんでしまおうの旅

 

 

 

ということで、ふらっとチャリ旅してきます!

 

 

 

oggi たまプラーザ タキグチ

 

 


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP