ブログ

Blog

クリエイティブのすすめ 2016/08/02

 

今日は

Intl.クリエイティブ by PEEK-A-BOO×Lesley 

を観てきました。

 

image

 

全8スタイルどれも素晴らしかったのですが

特にデモンストレーションでの作業がキレイだなと思ったことです。

 

image

 

ひと言でいうのなら洗練でしょうか

シンプルの中に最大限の効果をクリエイティブする意を感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 


あげて≒もらう 2016/06/17

 

oggiでは誕生日のスタッフに各々が

当番制でお昼ご飯を作ってあげるという風習が

ここ1、2年で定着しました、

 

 

今日は僕が川下くんに作ってあげる番。

 

 

いっつも誰かに何かをあげるのって

なんと悩ましいことなのだとつくづく思う、

 

 

それでもその誰かの反応が楽しくて止められない。

 

 

驚く顔であったり、嬉しそうな顔であったり、

を思い浮かべるだけで自分も幸せな気にしてくれる。

 

 

image

 

 

そう思うと美容師の仕事も同じような事の気がする、

 

 

改めてこの仕事の良さを再認識した朝でした。

 


アモールの雨 2016/06/13

 

なかなか降らなかった雨がやってきました

 

この時期は蒸し蒸し湿め湿めで

不快に感じることが多い…

 

でも全ての生き物にとって大切な水をもたらしてくれもします。

 

そう考えられれば雨も悪くはないです、

 

雨音に耳をすませば何だかほっとします。

 

 

image

 

 それに水不足が続けば美容院も

シャンプー出来なくなりますからね…

 

 


一枚の布から 2016/06/06

先日、遅ればせながら

MIYAKE ISSEI展に行ってきました。

 

image 

 

生地が平面から立体に変化していく様子は

生命が宿ったようで不思議でした。

 

  

image

 

撮影は出来なかったので

しっかりと眼に心に焼きつけ

刻んで来ました。

 


とあるいち日 2016/05/19

こうも空模様が良いと今日は散歩だ!

という気にさせられます。

 

 

そんな時は、決まって散歩がてら

NAVYに向かうのが僕の至福のひと時

 

 

閑静な住宅街にあり、本当に?

こっちで合ってるのってなるのが

また良い感じなところです。

 

 

今日はおすすめということで

アップルジンジャーと

レモンのタルトをいただきました。

 

 

image

アップルジンジャー

 

喉がカラカラで一気に飲み干してしまいまい、、、

冷たいけど生姜が効いててカラダぽかぽか

 

 

image

レモンのタルト

 

こちらもひとくち食べてから撮っていない事に気づき、、、

それほどにおいしいってこと

 

 

また、オーナーの中寺さんが青森出身ということで

白神山地の水で淹れたネイビーブレンド、

青森のりんごを贅沢に使ったタルトタタン

言い出したらきりがないほどに、、、

 

 

行く度に新しい発見をくれる

オーナーの中寺さん

パティシエの鈴木さん

こだわりに感謝です。

 

 

image

 

 

 

 

 


五月晴 2016/05/05

まだ5月だというのに、

 

暑い!

 

image

 

こんな日には冷たいものを、、、

 

近所にかき氷屋さんでもないかなと思うのだけれども、

そんな虫のいい話があるわけ、、

 

あった!!

 

 

昨日、郵便受けを覗いたら入ってたコレ

 

image

 

そのときはまだ気が早いなと思ったが

 

これは行くしかない、

 

 

閑静な住宅街を進んでいくと其処には、、、

 

image

 

どこから手をつけていいのやら、

溢さず食べるのは至難なほど大きなかき氷

 

 

瀬戸内レモンとさらりとした氷で

涼しく気持ちの良いひと時を

過ごすことができました。

 

 

近所にこんな素敵な発見があるのなら

暑いのも悪くはないものです。

 

 

 


みんな誰かのコドモ 2016/05/01

もうすぐ こどもの日、

 

image

 

毎年この時期になるとoggiの前の公園がでは、こいのぼりが飾られて何だか懐かしい雰囲気が溢れ出してます。

 

 

image

 

小さい頃、実家でも土を掘ってポールを立てて上げていたのを思い出します。

 

そんなことを思い出していると、いくつになっても皆んな誰かの子どもなんだなと可笑しな感じです。

 

 

image

 

皆んな誰かの子どもだとするのなら、最初の人間って誰の子どもなのか不思議です、、、

 

 


真青 makotonoao 2016/04/19

少し変わったhair show 

 

image

つむぐ

- 青 青-

assistant  hair  show

 

アシスタント2年目の子が主体のshowで

 どきどき、はたはら、わくわく、そわそわ、

様々な感情が渦巻く中それぞれが挑む

     雄姿を目の当たりにしてきました。

 

image

 攻め、攻め、攻め、

守りに入ってはいけないなと、彼ら彼女らの

直向きな姿を観ていたらふと思いました。

 

髪を通して楽しみ、喜びを伝えていきたいな

と改めて感じた1日でした。

 


ホッとな朝、 2016/04/10

最近、朝  白湯にはまってます。 

 

image

 

もう日課になりつつあり、

かれこれひと月になります。

何だか調子もよく、ゆっくりした時間を

作ることで落ち着きます。

 

こんな手軽に出来ることって他にあると

したら深呼吸くらいですかね、、、

 

ちょっとしたことで気分が良くも悪くもなる

人間ってやっぱり面白いですね。

 

 

 


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP