ブログ

Blog

栗ちゃんマンゴー 2018/07/21

今年も栗原君からマンゴー届きました

oggiで店長、ディレクターなど経て10年在籍(この頃は過去最高でした。今は椙山さんが13年で更新)

二子玉川に出店されて大成功している

oggiの、大平さんのおかげと。

毎年贈ってくる

誰でも最初は感謝してても段々実家のことなど薄れてくるのに。

こうして毎年贈るなど

自分には到底できないと思う

立派な人

oggiにはなんだか立派な人が集まってくる

今在籍中のスタッフは全員生粋のoggiスタッフでみんな立派な人ばかり

新入社員からずーとここ

ここを出る時は卒業という事で独立していく

こんな先輩がいるからこそ育っていくのかもしれない

それにしても

マンゴー

ほっぺが落ちるくらい美味しいです

ありがとう


巷で人気バーム 2018/07/10

ヨッシーのポルトガル紀行読みながら

身近なバームなど

ちっちゃい話ですいません

今お気に入りはコレ

オーガニックオイルの時代も終わり

今流行ってるのは

オーガニックバーム

こんな画像になっちゃた

手のひらにとり温めて

オイル状にしてから髪につけると

いいとの評判だけど

私は髪にはeuforオイルだから。

コレはもっぱら

唇と手

唇は乾くと縦じわになったりするから

りつぶは手放せないけど

どんなリップも食べたり、時間ですぐに乾くけどこれはずーと同じ状態をキープする。

手は洗い物してもこれ又ずーとキープするから凄い。

夏はエアコンで乾燥するから

これで行きます


ゆうきメロンが今年も 2018/06/25

大崎くん

入社10年目の大御所だ

入社以来毎年ご両親がこのように

メロンを送ってくださる

めちゃくちゃ美味しい

ほっぺが落ちるほどだ。

画像見てわかるかな?

サクランボは

お客さんの酒井さんが毎年この時期に

ご実家の山形産のサクランボ

たくさん

本当にたくさん持ってきてくださる

美味しいものを食べるって本当に

幸せだ

今日は花やフルーツでこころが豊かになったように思う

 


3rDからこんなの頂きました 2018/06/25

家具屋ならではの

いつもステキだなぁと眺めた

ここのところなにもはいってないから

ちょうだいと店長に言ったら

あっさりいいよと

はい。こんな感じ

作ったのは


みつきの花 2018/06/15

Oggi たまプラーザのエントランス

佐々木くんがずーと育ててくれてたが

6月にogg i溝の口から

みつきくんが異動してきて

担当になった

新緑の季節だが彩りが欲しいと言ったら

華やかにしてくれた

心も少し元気になった

みつきチョイスです

そう

今日は突然友人が本送って来てくれた

シンドイことが続いてるから。

なにも言ってないのに、

まるで知ってるかのように

こんな本送ってくれる

苦しみも人とのやりとりだが

幸せも又人とのやりとりだ

ありがたい

 


最後の冷戦終結か 2018/06/12

全く期待してなかった世界リーダーワースト2の二人

もし

締結できたら。

その後のニュース

固唾を飲んで見守る

人ってなんの為に生まれて

なぜ生きるのか

それがもしみんなが同じなら。

責任をみんながちゃんと果たせば、みんなが良くなる。

親は子供に、経営者へ従業員に。

大統領は国民に、

優先順位の1番を責任に

人を幸せにするという責任。

それが金だったり土地や石油だったり

ハタマタ宗教だったりするのはおかしな事だと思う。

自分は産んだ子供に

そして採用した社員にそうすればいい

ポジションにおいて大小は違うけれど

与えられたポジションで果たす

腹の底で良いことを考えていても

行動しなければなんの意味もない

支持率のためでもなんでもいいのだ

結果として人が喜ぶ事をすればそれがいい。

ノーベル平和賞受賞してもなにもしないのなら意味が無いし悪の枢軸と罵っても誰一人シアワセにはならないのだから。

今合意したとのNEWs

ホッとした。

包括的に?

中身は気になるけど

始めの一歩には間違いない

ムン大統領はとても重要な役割を果たしたと思う。


名前も知らないけど仲良し 2018/06/11

や鍵

越して来てからの12年通ってる鍵屋

靴やバッグの修理もするから

定期的に通ってる

ファション好きだから

愛した物は長いので30年も着てるし、

靴も買ったらすぐにカカト付けてもらって

10年も履くからここのおっちゃんとは

大の仲良し

リメイクも頼んだらするからよく通う

名前も聞かれた事も無いけど12年の付き合いだ。

数ヶ月前にいつも通り通ったら

勝手な都合で休むと書いてる。冠婚葬祭かな?と思ったらずーと休んでる

段々、本当に心配になってきた

数ヶ月休んで。

先日いた!

とても顔色悪い、

どーしたの、心配したんだからと言ったら

働いた方がいいと思って開けたよと言う。

心配してから

泣いてしまった

翌日栄養ドリンクたくさん持って行ったら笑ってた。

いつ通っても本を読んでる人。

私もなんの趣味も無くひたすら本ばかり読むから、それも好きになったのかも。

寡黙でいい仕事する職人が好きで憧れる。

名前も知らなくてもこんな付き合いがある。

滝口くんのブログ読んで自分も発信しなくちゃと思った

 


マッチング 2018/05/04

公休頂いて

ネイルサロン行ってきた

いつもはoggiネイリストの白井嬢ゃ

大岸嬢にしてもらってるけど

oggi混んでるから予約取れず

大岸嬢に

たまには他店も行ってみれば?と言われ

大好きなozで予約して、

Goodday

ジェルは飾らないのご好き

シンプルが自分らしいから

コレです。気に入った!

それより良かったのは担当者との会話で

施術中ずーと幸せな気分でいられたこと。

美容院もそうだけど

施術は後日になって良いかわかる。

その日は

幸せな時間を頂いたかどうかだと思う。

ステキな方でした

行って良かった!そう思えるサロンって本当に大事な事ですね


軍事境界線を手を繋いで 2018/04/27

ムン大統領が就任したとき

親北と言ってたけど

まさかこのように会談が実現するとは思ってなかった。

軍事境界線をを二人で南に

そして

その後北側に手を繋いで入ったのを見た時は感動して涙が出た。

大国に翻弄されて離れ離れだったから。

日本だって戦後はGHQによって北と南に分断されるところだったと聞いたから。

ドイツの東西統一も実現したのだから

なんとか南北統一して欲しい。

心から願う

国が安定すれば拉致問題もきっと

良い方向に向かうと思う

祈るのみだ


姪の陽子のその後 2018/04/17

姉が脱サラして蕎麦屋してた後継になり

はいこの通り

リクルート 辞めて

ケーキ職人の学校いき

蕎麦に勤めて

手前に菓子工房作り

奥に自宅を作り

関東出身の夫も連れてきて

ここで生きてる

いろんな生き方あるね

 

 


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP