ブログ

Blog

男に生まれたかったと思う瞬間 2016/07/19

 

 

 

万年テレビ見ないヨシダですが高校野球の時期だけはテレビつけっぱなしです。

 

image

 

 

一生に一度しかない高校時代。

 

 

 

青空の下白球を追いかける球児達を見ていると

 

 

母のように応援する気持ちと

 

あの輪に交じってプレーしてみたいな〜という気持ちが入り混じります。

 

 

 

oggiのある神奈川県は学校数が多い(多分180校位)ので全国一の激戦区!です。

 

 

 

 

今はサッカーの方が人気ですが、

機会があれば是非一度球場に足を運んでみてほしいです!

 

高校生のエネルギー半端じゃないです。

 

あと、高校野球のOBのオジサマ達の元気たるや!!!!

 

 

 

 

全然リサーチしてないですが

個人的には藤嶋くん(愛知の東邦)が最後の夏なので応援していこうと思います。

 

 

一昨年から夏で投げてたのが印象的で、、、、

 

もう3年生かぁと思うだけで涙が、、、、、

 

 

 

暑さに負けない夏を!

 


vividなオレンジorange 2016/07/23

 

 

この夏はどうしてもオレンジのリップが欲しくて、、、、

 

 

M.A.Cのリップ買いました〜!

 

 

image image

なんともドギツい色ですが、乗せてもやっぱりドギツいです。

 

 

 

 

 

 

普段あまり濃い色のリップ使わないので難しいですが

 

 

ヘアと同じでメイクもバランスなので、

 

 

 

チークを薄めにしたりで調節をします。

 

 

 

 

 

メイクひとつでも結構変わるので面白いです!

 

 

みなさんも、新しいメイクチャレンジしましょう!(*^^*)

 

 

沢山情報集めて待ってます!!

 

 

 


毎朝入念にセットする白井ちゃん 2016/07/17

image

白井ちゃんは誰よりも長時間

毎朝髪のセットを怠らない

入社からずーと

ホント凄いです

もっと凄いのは朝の挨拶

100

機嫌が悪かったことなんて一度もない

凄いでしょ


実際、個人旅行とツアーはどちらが安いのか? 2016/07/18

 

旅行は最高に楽しいものですが

 

 

image

 

(思い返すだけで優雅な気分に、、、)

 

 

 

必ずこの時間がやってきます。

 

 

 

 

それで、実際いくらかかったの?

 

 

 

なんとも向き合いたくない現実。私は大富豪ではありません。

 

 

 

という訳で、先程計算しました。

 

 

 

 

クロアチア5泊8 日

 

 

、、、、、、概算ですが、21万前後です。

 

航空券¥96,000

ホテル¥25,000

食費、移動、お土産、雑費⇨残り

 

という感じです。

ちなみに現金にしたのは4万程です。

 

 

 

ハイシーズンなのと年々上がっているらしいクロアチアの観光地料金とアイスを食べ過ぎて

目算よりも上回りました。まずいです。

 

 

そこで恐る恐る大手旅行会社の同じくらいの日程のツアーを見ると

最低値が20万プラスお一人様で5万⇨25万くらい。

 

 

まあちょっと安いくらいでしょうか。

 

 

 

金額の差は少ないですが自由度で言ったら

断然個人の方が高いです。ご飯とか、気に入った観光地の滞在時間とか。

 

 

 

勿論、ツアーにはツアーの良さも(安全面や仲間と出会える、入場券手配など)あるので、

どちらにも利点はあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

費用はそこまで大きく差が出る訳ではないので、

目的に合わせて選んでもいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


青山のresarcana 2016/07/15

image

こんなに接客が上手いレストランは初めて

感動した

今回は姉妹会

常に全否定の口うるさいメンバーなのに

帰りに

又来たいねと。

そんなことはこれまでの人生に無かった

ここには書かないから

行ってみて

 


お祝いしてきました 2016/07/14

 

こんばんは!

 

今日はoggiの元気印の岩村さんの誕生日だったので

 

練習後にご飯食べに行きました〜!

 

 

 

 

image image

もりもり食べてていいですね〜!!!!

 

 

岩村さんとは何度、何十回、何百回…は大袈裟ですが

ご飯に行ったことやら、、、、、、

 

いつでも元気いっぱいです。尊敬します。

 

 

 

なにやら抱負もあるようなので聞いてみてください。

 

岩ちゃん、おめでとう!


クロアチアtripまとめ 2016/07/12

 

そんな感じでクロアチア旅も終わりを迎えるのですが、

 

 

 

今回の旅で学んだことを、、、、

(行き慣れている方にとっては当たり前なのかもですが…)

 

 

 

①まず、チェックインはとにかく早めにすること!

 

実は行きのドーハ⇨ザグレブ便がオーバーブッキングしていたようで

(チェックインせず呑気にラーメンを、、、笑)

普段飛行機に乗らないのでオーバーブッキングという単語すらも知らず

 

もう搭乗締め切り間近なのにとりあえずベンチ座れと言われた時は

流石に泣きそうになりました。

 

 

 

②絶景を見るならサングラス必須!

 

ドブロブニクの時に痛感したのですが、

晴れていれば晴れている程紫外線が目に飛び込みます。

目への影響もですが眩しくて絶景が見れません。必須です。

 

 

 

③海外キャッシング可能か早めの確認を!

 

今回クロアチア通貨のクーナが日本で両替出来なかったので、

相対的に安いキャッシング利用にしたのですが、

 

普段使っているカードは海外対応にしていなくて凄く焦りました。

 

設定変更に時間がかかるのでもし設定されていない方は気をつけて下さい!

 

 

 

④ティッシュ必須!本当に!

今回ポケットティッシュ1つしか持っていかなかったのですが

何かと使う事が多くて(宿泊先にも無く)気付いたら終わってしまって大変でした。

 

 

それとクロアチアについて。

 

治安はかなり良いです!怪しい空気の人も見かけなかったです。

景観もどこも素敵でしたし、皆さん親切です。英語で9割オッケーです。

この時期は日の入20時くらいなので、安心して沢山遊べますよ!

 

ただ、ハトと燕が鬼のようにいるので、鳥苦手な方は、、、、どうでしょうか。

 

それと地域間の移動がほぼバスなので、バス苦手な方も、、、でも!

乗り越えた先に楽しさが待ってます!

 

 

 

あと、プチ情報なのですがハマド国際空港内の

ORIXラウンジが中々良かったです!

image

 

シャワー、ご飯、充電スペース、PCや喫煙スペースもあり

5000円程。一泊夕食付きと思えば安いです!

 

 

それでも、あまり長時間のトランジットは疲れちゃうのでオススメしないです〜。

 

旅行は楽しまないとですからね^ ^♩

 

 

 

8日間のお休みをいただけることと、

クロアチア情報教えていただいたお客様と

現地の優しい人々に感謝な旅でした!

 

では、明日からお店でお待ちしています!


クロアチアtripー急成長を遂げるザグレブ編ー 2016/07/12

 

 

ザグレブ到着です!

 

クロアチアの首都で、人口が集中している、

まさに今のクロアチアの顔といったところでしょうか。

 

 

トラム(路面電車)に乗り、、、、

 

メインの広場に着きました!

 

image

 

ザグレブは、建物がカラフルでかわいいです♩

 

 

 

街の見所はぎゅっと詰め込まれているので比較的短時間で回れました。

トラム乗り放題のお得なチケットもあるようですが、

大体徒歩圏内なので特に必要ないかと。

 

 

1番お気に入りスポットは聖母マリア被昇天大聖堂。

バロック、ルネサンス、ゴシック様式が入り混じる歴史ある聖堂です、

 

この大聖堂が思いの外気に入ってしまって、、、ずっと眺めてました。

 

image

 

ずっと眺めざるを得ない理由もあったのですが。

 

ザグレブ到着したのは14時前。

そして、この日は日曜日です。

 

 

ほぼお店が閉まっている、、、、、、

 

 

もう大聖堂眺めるしかないです。

 

皆さん旅行は計画的に。

 

 

 

更にお昼ご飯のカツレツがヘビーすぎて(30センチ定規位の長さでした)

もう夕食が入る空きが胃袋に無かったので、

(レストランも空いてないのもあります)

 

ザグレブっ子を気取って広場で寝転がってみました。

 

image

 

 

治安は良いですが蚊はいます。緑いっぱいですからね。

 

 

 

 

ザグレブ2日目は青果市場でイチゴ食べたり

 

 

image

 

地元スイーツ食べたりお土産買ったり、フライトまで走り回りました。

 

ドゥブロヴニクと比べると物価安いので助かります。

 

 

 

そして駆け足のまま、いざ日本へ!

 


クロアチアtripープリトヴィッツェの絶景編ー 2016/07/12

 

こんばんは!旅行記ブロガーヨシダです!

 

 

 

いよいよクロアチア行きの決め手となったプリトヴィッツェへ!

 

 

プリトヴィッツェ行きのバスはハイシーズン時は席が取りにくい様なので、

前日にバスセンターで購入しました!

 

チケットの席番号は意味ないとネットで見ましたが

本当に関係無いです。早い者勝ちです。

 

 

やはりバスは満車でした。

 

そして再びバスに揺られること5時間程、、、

 

 

着きましたーーーーー!!!!!!!

早速チケット買って、中へ入り、、、、、

歩くと、、、、、、、、

 

 

 

image

 

見えたーーーーー!!!右下に!!!!

 

ハイキングですから、下らないといけないんです。

 

 

足元が濡れるからビーチサンダルがオススメと

地球の歩き方に書いてあったのですが

地面がボコボコしてるので普通に歩きにくいです。スニーカーで良いです。

 

 

下りきると…………

image

 

 

 

うーん、写真でも凄いのですが、実物はもっと凄いです!

スケールがデカイです。さすが山手線3個強の面積です。

 

 

明日の朝も回るので、下湖エリアはさくっと、上湖エリアをじっくり見ました。

 

image

 

image

 

 

是非実際に見ていただきたいです。

自分が地球の、自然の大きな流れの一部なんだと思い知らされます。

 

 

そして、名物マス料理、セルフサービスとレストランがあり、セルフで。

 

image

 

 

何故カレーがついてくるのか分かりませんが、

マスは臭み無いし、カレーはご飯のクオリティはさておき美味しかったです!

 

 

 

ホテルは中級のホテル プリトヴィッツェです!

 

今までソベとかアパルトマンだったので中級ですが豪華に感じます!

アメニティがあるのに感動!!!笑

 

 

 

朝もたっぷり湖を堪能して、

普通に遅れてくるバスに乗り、

 

 

最終地ザグレブに向かいます!

 


ささきくんは 2016/07/11

image

ついこの間まで学生だったとは思えない位。

今日の朝礼では選挙について

自分の考えをはっきり持ってて

はっきり言える

昼には打ち水したら通行人には全ての人に頭下げてる。

まだ20歳だよ

凄いね

しかも

とても親を大事にしてる

男の子はしてても言わないでしよ

佐々木君ははっきり言う

きっと売れっ子のスタイリストになるよ

見てて

見守ってて。


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP